[Å] ポケモンGO「持ち物がいっぱい」になった時にアイテムを捨てる・使う方法

本日ようやく日本でリリースされたポケモンGO!
レベル5を目指して歩き回ってポケモン捕まえてを繰り返していたらポケストップでアイテムが「持ち物がいっぱい」と表示されて取れなくなりました。
捨てたいのに捨て方がわからず苦戦したので同じように困っている人の助けになれば幸いです。
アイテムを捨てる・使う方法
通常のマップ画面の下部にあるモンスターボールアイコンをタップ!まずここを押すという発想が無かった。。

そうすると以下の画面が表示されるのでリュックアイコン「道具」を選びます。

手に入れた持ち物が表示されるので使用する、もしくは不要なものはゴミ箱アイコンから削除できます。(捨てる個数は選択可)

無課金で進めたい方はぜひご活用ください。他にも同画面からは手に入れたポケモンや卵の確認・ポケモン図鑑なども見ることができます。
ぜひ使ってみてくださいね!おしまい。
ポケモンGOの記事をもうひとつ読みたい方にこちらがおすすめ↓
[Å] ポケモンGO 捕まえたポケモンと同じポケモンはその後も捕まえた方がいいのか?
ポケモンGO、始めてみたもののふと疑問に思う人もいるのではないでしょうか。 前に捕まえたポケモンと再び遭遇したときは捕まえた方が良いのか? 結論から言うとモンスターボールに...
\ この情報を周りの人にも教える /
[Å] ポケモンGO「持ち物がいっぱい」になった時にアイテムを捨てる・使う方法
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!


![[Å] ポケモンGO 捕まえたポケモンと同じポケモンはその後も捕まえた方がいいのか? [Å] ポケモンGO 捕まえたポケモンと同じポケモンはその後も捕まえた方がいいのか?](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/22180-first_image-90x90.png)
![[Å] ポケモンGO ミニリュウの巣「世田谷公園」がカオス!1時間半で17匹ゲットしたけど人多すぎ [Å] ポケモンGO ミニリュウの巣「世田谷公園」がカオス!1時間半で17匹ゲットしたけど人多すぎ](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/22249-first_image-90x90.jpg)
![[Å] ポケモンGO「ブーバーの巣」で話題の上野公園に行ったら20分で7匹、計15匹ゲット! [Å] ポケモンGO「ブーバーの巣」で話題の上野公園に行ったら20分で7匹、計15匹ゲット!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/22234-first_image-90x90.png)
![[Å] ポケモンGO イーブイの進化先シャワーズ・ブースター・サンダースを指定する方法 [Å] ポケモンGO イーブイの進化先シャワーズ・ブースター・サンダースを指定する方法](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/22186-first_image-90x90.png)