[Å]スマートアルバム無敵!iPhoneのカメラロールを楽々フォルダ分け!
どうも整理が嫌いなあかめ(@mk_mizuho)です❦ 一丁前にEye-Fiを買ってデジカメの写真をiPhoneに送られてくるようにしちゃってます。でもね、カメラロールがiPhoneで撮ったのとデジカメで撮ったのが混ざるという死活問題発生。これを解決してくれる取って代わることのできないアプリを紹介。
Eye-Fiを使って撮ってみた
実はタムカイさん(@tamkai)のこの記事を読んで開封の儀とかやってないけどEye-Fiを買っていた。


商品の詳細情報は以下を参考に。
ダイレクトモードというのを使用するとデジカメで撮った写真がiPhoneにガンガン転送されてくる。もちろんデジカメ内にも写真は残ってます。
iPhoneに送られてくるとその場で簡単に写真をツイッターやFacebookなどで簡単にシェア。友だちに渡すことも可能。私なんかはiPhoneでブログを書いているのでデジカメで撮った写真をiPhoneで扱えるようになるのはかなり有難い。
ただし1つ問題があった
転送速度も申し分ない。ストレスなく送られてくるのですぐに写真を閲覧可能。ただね、カメラロールがiPhoneで撮ったものとデジカメから転送されたものがゴッチャになる。何で撮ったかは覚えているのに使いたい写真をすぐに取り出せないもどかしさがあった。そこで便利なのが、先日クリスマスセールだったので手にした人はもしかしたら多いかもしれない「スマートアルバム」。
スマートアルバムについて
以前紹介したスマートアルバムというアプリを覚えているだろうか?
iPhone内にある写真を綺麗に自動でフォルダに振り分けてくれるなんともめんどくさがり屋にピッタリなアプリ。
フォルダ分けをする方法
このようなジャンルでフォルダ分けが可能。中でも嬉しいのは「メーカー・機種」による振り分け。

私が使っているデジカメは「Canon Power Shot SX260 HS」なので「Canon」と入力。

そしてあとは画面を下に引っ張り更新をかけるだけ。これだけでフォルダが生成され、「Canonフォルダ」が出来る!

こんな感じ。

他にも場所や期間による振り分けも出来るので、福岡旅行や和歌山旅行というようなカテゴリでフォルダを作成しても良いかもしれないですね。
さいごに
何でも自動で出来ちゃうこの楽さ。ほんと素晴らしすぎる。カメラロールがグッチャグチャになっている方はぜひお試しください。Eye-FiでiPhoneに転送してた人には特におすすめ!!以上、カメラロール整理アプリの紹介でした。では。あかめ(@mk_mizuho)より。
Posted from するぷろ for iPhone.
\ この情報を周りの人にも教える /
[Å]スマートアルバム無敵!iPhoneのカメラロールを楽々フォルダ分け!
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!
















![[Å] アップデートで画像加工アプリ「Markee」がiPhone版Skitchになりうる進化!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-markee1206-340x189.jpg)
![[Å] Evernoteに記事の選択した箇所だけを送信できる「EverClip」使ってみた](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-everclip-340x189.jpg)

![[Å] OneCamでシャッター音が出るようになった時に確認したい些細な設定! [Å] OneCamでシャッター音が出るようになった時に確認したい些細な設定!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13618-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 顔出しNGの写真にモザイクをかける「モザイコン」の誕生秘話一挙公開!!+使い方 [Å] 顔出しNGの写真にモザイクをかける「モザイコン」の誕生秘話一挙公開!!+使い方](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/4492-first_image-90x90.jpg)
![[Å] この画像気になる!「Markee」アップデートした時に見つけた1枚の画像のなぞ。 [Å] この画像気になる!「Markee」アップデートした時に見つけた1枚の画像のなぞ。](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/3831-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 手持ちの縦長・横長写真をスクエアにできる無料iPhoneアプリ「正方形さん」 [Å] 手持ちの縦長・横長写真をスクエアにできる無料iPhoneアプリ「正方形さん」](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/16578-first_image-90x90.png)