WordPressで768pxのサムネイル画像が自動生成される理由は「medium_large」
ブログで呼び出しているサムネイルサイズを変更したいけど、全部の画像のサイズを新たに再生成はしたくなく、これまでにサーバーにアップした画像を何気なく確認してみると全く記憶にはない「768px(高さは可変)」のサイズの画像があることに気がつきました。
ただし、この「768px」の画像はWordPressの管理画面にあるメディア画面を見ても指定はなく、もちろんfunctions.phpでも指定していない。全くもって生成される理由がわからず、インストールしているプラグインのどれかが勝手に自動生成しているものだと思っていましたが、理由がわかりました。
それはWordPressのバージョンが関係していて、WordPress 4.4 から「medium_large」というサイズのサムネイルをアップロード時に自動生成する仕様になっていました。
「medium」や「large」は管理画面にありますが「medium_large」は管理画面に表示されていないため完全にハマりました。。
私の場合は今回このサムネイルサイズが不要、ではなくむしろ不幸中の幸い、必要な画像サイズだったのでこのサイズを使って表示に活用することにしました。バージョン4.4が公開されたのが2015年末なので今更気がつくという(笑)
<参考>
1.WordPress アイキャッチ画像や添付画像|Web Design Leaves
2.Responsive Images in WordPress 4.4
\ この情報を周りの人にも教える /

WordPressで768pxのサムネイル画像が自動生成される理由は「medium_large」
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!