[Å] 外からiPhoneで録画可能!!エリアフリーTVの録画方法をご紹介!

iPhoneでテレビを見たいと思ったことはありませんか?私はテレビをリアルタイムで見ることはないのですが、どうしても見たい番組は録画をして見ています。外出先からも録画することが出来てしまうエリアフリーTVとても便利です。
エリアフリーTV
エリアフリーTVとはSoftBankが出しているTVチューナー(録画機能付き)です。
実際にテレビを見てみたら凄く快適でした。画質もとても綺麗でiPhoneやiPadにテレビが映っているのが不思議な感覚。
そしてエリアフリーTVの魅力である録画機能を今回使用してみました。
録画準備
録画した番組を保存するためにこちらのHDDを購入しました。
2TBで1万円以下と大変お得でした。1TBでも良かったのですが、1000円しか変わらなくてこちらのHDDを購入(価格は変動する可能性あり)。
エリアフリーTVに対応していないHDDもあるそうなのでご注意ください。紹介しているHDDはもちろん対応済みです。
録画してみた
今回はiPhoneから予約してみました。
番組表を開き、録画したい番組をタップすると番組内容が表示されます。

ラベルを付けたり、毎週録画にしたりなど細かい設定も可能です。
実際に予約が完了するとこのような画面になります。

録画した番組はこのように溜まっていきます。

Wi-Fi環境さえあれば、外でも家でもどこでも呼び出して見れてしまいます。
ちなみに予約している番組は番組表でこのような感じに赤くなります。

外からでも家でもふとした時に録画したいと思う方はぜひ。
ちなみに私は番組表はこちらのアプリを使用しています。エリアフリーTVだと番組表見るだけでも接続をしないといけないためです。
まとめ
ようやくエリアフリーTVを買った当初の目標をクリアしました。リアルタイムで見るためというより録画してそれを通勤中や空き時間に見たかったので嬉しいです。ライフスタイルが一気に変わりました。iPhoneやiPadでテレビを見たい方や録画してスキマ時間に番組を見たい方はチェックしてみてください。
それではこれからもあかめ(@mk_mizuho)を宜しくお願いします。
※ Wi-Fi必須・Wi-Fi環境によって映りが異なりますのでご注意ください
こういうガジェットも買いました!
無線LANを使ってiPadでDVDを見ることができるDVDドライブです。無線LANなので邪魔なコードが無いのが特徴。
おすすめ関連記事
\ この情報を周りの人にも教える /
[Å] 外からiPhoneで録画可能!!エリアフリーTVの録画方法をご紹介!
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!














![[Å] iPhoneでテレビや録画が可能なエリアフリーTV!設定方法や使い方をまとめました! [Å] iPhoneでテレビや録画が可能なエリアフリーTV!設定方法や使い方をまとめました!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/9022-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 地デジや録画したテレビをiPhoneから外で見たくてSoftBankのエリアフリーTVを購入! [Å] 地デジや録画したテレビをiPhoneから外で見たくてSoftBankのエリアフリーTVを購入!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/8348-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 外からiPhoneで録画可能!!エリアフリーTVの録画方法をご紹介! [Å] 外からiPhoneで録画可能!!エリアフリーTVの録画方法をご紹介!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/8853-first_image-90x90.jpg)
![[Å] SoftBankのエリアフリーTVを買ったら地デジが見えなくて分配器を購入! [Å] SoftBankのエリアフリーTVを買ったら地デジが見えなくて分配器を購入!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/8359-first_image-90x90.jpg)