[Å] 画像の名前やサイズをまとめて変更したい人に超おすすめMacアプリ「iMage Tools」

Macで画像の名前やサイズを簡単に処理できてしまう今イチオシのアプリをご紹介。柔軟な対応ができるだけでなく、デザインがシンプルでしかも無料!
iMage Tools
本日ご紹介するアプリはMacの「iMage Tools」というアプリです。
この画面上に加工したい画像をドラッグ&ドロップ(複数枚まとめて放り込むことも可)

右サイドにある項目を利用して自分の好きな加工を行います。

ブログの場合だと、RenameやResizeなどが主に使われる項目かと思います。
Rename時は、数字や日付などで複数画像に対して連番をふることができるのも使い易いポイントの1つです。

最終的な保存形式も選択が可能です。

画像のクオリティも設定できる細かい仕様となっています。
複数の画像を処理したい時に大変重宝するアプリです。
さいごに
一括リサイズをするアプリや一括リネームができるアプリはたくさんリリースされていますが、こうしてまとめて全ての処理を一回で終わらせることができるアプリもあるのでもし知らなかった方は参考にしてみてください。
最近、別ブログを立ち上げ画像処理がひたすら必要な時に大活躍中のお気に入りアプリです。
良かったらお試しください!
Macでブログ書いている人に必見記事!
\ この情報を周りの人にも教える /
[Å] 画像の名前やサイズをまとめて変更したい人に超おすすめMacアプリ「iMage Tools」
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!



![[Å] MarsEditの画像のコードをカスタマイズして不要なものを削除する方法!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/2014/06/slooProImg_20140616180222.jpg)
![[Å] 軽量化!!JPEGminiを使ったらサーバにアップした画像データを150MBも削減!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/1357130715.jpg)
![[Å] MarsEdit:選択中のテキストを任意のタグで囲むショートカット](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/1358814704.jpg)










![[Å] TextExpander :半角英数に切替なしで「全角かな」でスニペットを呼び出す設定したら手放せない [Å] TextExpander :半角英数に切替なしで「全角かな」でスニペットを呼び出す設定したら手放せない](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/2809-first_image-90x90.jpg)
![[Å] MarsEdit初期設定 :デビュー2日目「プレビューに自分のブログデザインを反映させる」 [Å] MarsEdit初期設定 :デビュー2日目「プレビューに自分のブログデザインを反映させる」](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/3080-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 「MarsEdit」デビュー!ブログを爆速に書ける予感!?導入から投稿までメモ [Å] 「MarsEdit」デビュー!ブログを爆速に書ける予感!?導入から投稿までメモ](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/3055-first_image-90x90.jpg)
![[Å] MarsEdit初期設定:ショートカットキーを自分仕様に登録してもっと快適にブログを書く方法 [Å] MarsEdit初期設定:ショートカットキーを自分仕様に登録してもっと快適にブログを書く方法](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/3131-first_image-90x90.jpg)