[Å] 長野県 小布施「桜井甘精堂」の栗ソフトクリームは格別の美味しさ!栗クリームや栗ペースト入り

長野観光で訪れた小布施。小布施といえば「栗」が有名で、栗好きの私としてはスルーできない街のひとつでした。
車を停めてまずすぐに目に留まったのは「桜井甘精堂」の栗ソフトクリーム。これが期待を遥かに上回る絶品スイーツだったので本日はそれをご紹介したいと思います。
今まで食べて来た栗ソフトとは正直比べものにならず、これぞまさに正真正銘の栗のソフトクリーム!栗好きの方はぜひ逃さず食べて来てくださいね!
小布施 桜井甘精堂について

小布施の街は情緒溢れる昔の街並み。小布施の栗のイメージ通り、栗を使ったスイーツやお土産が豊富な街でした。
小布施堂本店や桜井甘精堂本店、竹風堂では老舗の栗スイーツ、他にもモンブラン専門店や栗のプリンやシュークリームなどを食べられるお店などを次から次へと食べたくなります。

お土産に回せるものは回して、現地では甘精堂のソフトクリーム 350円を購入しました。

◼︎ 所在地
長野県上高井郡小布施町小布施774
◼︎ 公式サイト
http://www.kanseido.co.jp/
桜井甘精堂 栗のソフトクリーム

思い出しただけでもテンション上がる栗のソフトクリーム。
刻んだ栗がソフトクリームに混ざっているものや栗が乗ったタイプではなく、クリームの部分も栗の味・コーンとクリームの間には栗のペーストの入ったどこを食べても栗の味を存分に楽しめるソフトクリームです。
クリームは滑らかで舌触りは非常に良く、ワッフルコーンはサックサク。口の中は栗の味がたっぷりと広がりこれぞまさに究極の栗ソフトクリーム。
イメージとは全く違った栗のソフトクリームのクオリティの高さを小布施の地で、旅中に味わうことができて本当に幸せな気持ちになりました。
桜井甘精堂では、栗のパイやフィナンシェ、栗ペーストの入った饅頭など様々な栗スイーツが販売されているのでお土産を買いたい人にもオススメのお店です。
さいごに
小布施は桜井甘精堂の他にも栗の珍しいスイーツや小布施らしい民芸品も扱っているお店があるので、町歩きをしながら美味しいスイーツを楽しめました。
美術が好きな方は「北斎館」も小布施にあるので、そちらもセットで行くとより濃厚な小布施の旅ができるのではないでしょうか。
とにかく桜井甘精堂の栗ソフトクリーム絶品でした。是非栗好きの方は食べてみてください。一度食べたらこれだけでも食べに行きたくなります。ごちそうさまでした。
\ この情報を周りの人にも教える /
[Å] 長野県 小布施「桜井甘精堂」の栗ソフトクリームは格別の美味しさ!栗クリームや栗ペースト入り
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!






![[Å] クレミア 鎌倉 小町通りのプレミア生ソフトクリームは食べ歩きグルメにぴったり! [Å] クレミア 鎌倉 小町通りのプレミア生ソフトクリームは食べ歩きグルメにぴったり!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/19924-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 長野県 小布施「桜井甘精堂」の栗ソフトクリームは格別の美味しさ!栗クリームや栗ペースト入り [Å] 長野県 小布施「桜井甘精堂」の栗ソフトクリームは格別の美味しさ!栗クリームや栗ペースト入り](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/24272-first_image-90x90.jpg)
![[Å] ひみつ堂のかき氷、夏の混雑・待ち時間は?整理券入手後の流れと人気かき氷「ひみつのいちごみるく」 [Å] ひみつ堂のかき氷、夏の混雑・待ち時間は?整理券入手後の流れと人気かき氷「ひみつのいちごみるく」](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/22127-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 三軒茶屋「かんな」人気味ティラミスかき氷 上品な美味しさで大満足 [Å] 三軒茶屋「かんな」人気味ティラミスかき氷 上品な美味しさで大満足](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/17980-first_image-90x90.jpg)