[Å] カメラ初心者な私でも三脚なしで綺麗に満月撮影できた!この設定はもう忘れたくない要保存!!

171年ぶりのミラクルムーン!…は、あいにくのどんより雲で撮影できなかったのですが、次の日に満月が綺麗だったのでミラクルムーンのために勉強した知識で撮ってみました。
月の撮影
カメラの勉強中の私。人生初めて自分が納得のする形の月を撮ることができました。
改善する点は多々あるとは思いますが、次回に備えてせっかくなので記録も兼ねてここに記しておこうと思います。
仕上がりのお月様はこんな感じです↓

CanonのEOS 70Dというカメラにダブルズームキットに付いてきた55-250mmのレンズを付けて手持ち撮影した写真です。
ちなみにSONY NEX-5Rにタムロン18-200mmレンズで撮影↓

ピントが少しあまくなりましたが、手持ちにしては月もよく見えまずまず。細かい調整をしたらもっと綺麗になりそうです。
設定について
今回、私が参考にした情報はこちら↓
【完全保存版】手持ちのカメラで月をキレイに撮影する方法![満月から三日月まで] | studio9
◼︎私が参考にしたマニュアル設定まとめ
・ISO 400
・シャッタースピード 1/800
・F値 8.0
月以外のもを撮影すると、真っ暗ですが月にカメラを向けてシャッターを切ると問題ないのでご安心ください。
こんな感じに撮影が出来ます(縦になってますが)↓

今回、改めて知ったのですが写真って切り取りをするのは当たり前のことなのですね。
自分のイメージする形に切り取りをすることで月を綺麗に残すことができます。


数百万出してわざわざ凄いカメラを買わなくても簡単に撮影することできました。
さいごに
人生初の月撮り。今回は月をおさえるだけで終わりましたが、今回の経験を活かして次回はホワイトバランスやら細かい設定を弄って月をおさえたいと思います。
私は写真の切り取りにはPhotoshopを使いましたが、今の時代ならスマホに写真を転送して、スマホのアプリで切り取りもできるのでコストを低く抑えることもできそうです。
簡単にスマホに写真を飛ばせるSDカードも売られているのでこうしたものを使うのありですね。
月の撮影をする際に設定に困っていた方は参考にしてみてください。
おしまい。
使用したカメラ
・Canon EOS 70D
・SONY NEX-5R
\ この情報を周りの人にも教える /
[Å] カメラ初心者な私でも三脚なしで綺麗に満月撮影できた!この設定はもう忘れたくない要保存!!
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!













![[Å] 飛行機から撮影した写真「富士山」が超絶景! [Å] 飛行機から撮影した写真「富士山」が超絶景!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/20530-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 夜景が撮れない人におすすめのカメラ!SONY NEX 5Rで簡単・綺麗に撮れました! [Å] 夜景が撮れない人におすすめのカメラ!SONY NEX 5Rで簡単・綺麗に撮れました!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/8720-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 神奈川県「大山寺・阿夫利神社」のライトアップ紅葉が見頃!1度は見たい絶景広がる [Å] 神奈川県「大山寺・阿夫利神社」のライトアップ紅葉が見頃!1度は見たい絶景広がる](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/19357-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 超おすすめ!宮ヶ瀬クリスマスのつどいはイルミネーションと祭りを楽しめる最高の場所 [Å] 超おすすめ!宮ヶ瀬クリスマスのつどいはイルミネーションと祭りを楽しめる最高の場所](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/19755-first_image-90x90.jpg)