[Å] 茨城県のパワースポット「月待の滝」はリフレッシュにおすすめの癒やしの空間!

週末に茨城・栃木に行って気分転換。色々と素敵なところに行ってきたのですがその中でも良かったのが「月待の滝」。
後から知ったのですが、どうやらここはパワースポットにも認定されているみたいです。
「月待ちの滝」に行ってきた

奥久慈と言えば「袋田の滝」が有名なのですが、「月待の滝」もかなり良かったです。大自然に囲まれた中にひっそりとある滝、別名「裏見の滝」。
滝に辿り着くまでの林道も歩いていて気持ち良く、入り口から滝まで約5分という滝の山道慣れをしていない人も簡単に行ける滝です。

月待ちの滝。高さ15メートル、幅10メートル、三筋に流れ落ちる滝です。ダイナミックな滝ではなくサーッと静かな音で落ちる水の音を感じる滝でした。

ただ、この滝の魅力はもうひとう。見るだけでなく滝の裏にまで近づけるということ。滝壺のすぐそばを裏から見られる珍しい滝です。滝を真横から撮影した様子。

このように滝の裏に行くことができました。そのため、裏見の滝と呼ばれているんですね。マイナスイオンに包まれるような爽やかな気分になれました。

さいごに
ひと気も少なくリフレッシュしたい人におすすめのパワースポットです。袋田の滝から少し進んだところにある「月待の滝」はセットでの観光もおすすめです。
お近くに行った際にはぜひ足を運んでみてくださいね!
\ この情報を周りの人にも教える /
[Å] 茨城県のパワースポット「月待の滝」はリフレッシュにおすすめの癒やしの空間!
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!









![[Å] 長野観光「雷滝」は至近距離で滝を体感できる滝初心者も安心の豪快・裏見滝 [Å] 長野観光「雷滝」は至近距離で滝を体感できる滝初心者も安心の豪快・裏見滝](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/24304-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 山梨観光「尾白川渓谷(千鳥ヶ淵)」大自然に囲まれたエメラルドの水が美しい渓谷 [Å] 山梨観光「尾白川渓谷(千鳥ヶ淵)」大自然に囲まれたエメラルドの水が美しい渓谷](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/17885-first_image-90x90.jpg)

![[Å] 能登観光「不動滝」は滝壺から見上げる大迫力な滝! [Å] 能登観光「不動滝」は滝壺から見上げる大迫力な滝!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/18633-first_image-90x90.jpg)