[Å] 初!東京スカイツリーから夕方・夜の大都会の写真を撮ってきた

東京スカイツリー(以下、スカイツリー)が出来てから数年。いつか行こうと思っていましたが、オープンしたばかりだと混んでそう。そんなことを思っていたら結構経っていました。
初めてのスカイツリーは運良く日が沈む前の明るい都内・夕方の都内・夜の都内。3つの景色を撮ることができました。
明るい時の都内もいいけどやっぱり夜景になった都内が良かったかな。
東京スカイツリーを利用した時間
初めてのスカイツリー。18時-18時半の整理券を手に入れてスカイツリーに入ってきました。
今の季節は日も長くこの時間のチケットでスカイツリーに上がると明るい時の都内はもちろん、夕日が出ている都内や夜の都内まで見ることが出来ます。
スカイツリーからの写真を撮りたくて前情報なくなんとなく行ってみたら3種の都内を撮れたのはラッキーでした。写真を撮りたい人やスカイツリーの景色を1度でたくさん楽しみたいという人にはこの時間おすすめです。
ちなみに、18時-18時半の整理券が欲しくてこの時間帯に行っても休日など混雑する日はそれ以降の時間帯の整理券配布になっているかもしれません。このチケットはたしか15時過ぎぐらいに手に入れました。
東京スカイツリーからの写真公開
今回は普段私が愛用しているCanon EOS 70Dで撮影してみました。レンズは「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」でダブルズームキットで付いてきたものを使用しています。
初めてのスカイツリー

もうすぐ夕方を迎える大都会

夕方に向かう大都会

日が沈みかけた大都会

大都会に浮かぶ夕日

スカイツリーから見える赤い空

大都会を包み込む夕空

1日のおわり

スカイツリーから見える大都会の夜景

スカイツリーから見る東京タワー

東京スカイツリーから撮影した感想
スカイツリーの中はとにかく人・人・人!!!!!
窓際に人がいすぎて写真を撮りたくても隙間が全然なくイメージした写真を撮るのがかなり大変でした。
それでも、隙間を見つけて短い時間で空色や明るさで変化する景色を撮って楽しめました。
ただ、1つ今後なんとかしたいのが窓ガラスの映り込み。今回に限らず水族館などガラス越しで撮影するときに結構映りこみをして撮ってしまうのですね。これを抑える方法がないか少し調べたいと強く思いました。
(。-∀-) 窓ガラスにレンズを付ける方法は、今回みたいに窓ガラスとの間に柵があると不可能。
管理人のひとこと
初めてのスカイツリー。スカイツリーの入場チケット購入システムもう少しなんとかならないかな。
大都会を夜景で楽しめるスカイツリー。何枚かISOで画質が荒めになっていたり、写り込んでいたりするのでこの辺りは要勉強です。
かなり混んでいて待ち時間に疲れたので私はもう行かないと思います。笑 おしまい。
→ [Å] 日本の夜景160カ所のまとめが凄い!日本夜景遺産は見て楽しめる情報集!
★こんな夜景も撮りました!

[Å] 死ぬまでに1度は見ておきたい絶景・夜景!日本夜景遺産「札幌 藻岩山」に感激!

[Å] 1度は行きたい川崎工場夜景!想像以上に美しい世界が待っていた!!

[Å] 関東三大イルミネーション認定「江ノ島 灯台」に行ってみたら夜景も楽しめる最高の場所だった!
\ この情報を周りの人にも教える /
[Å] 初!東京スカイツリーから夕方・夜の大都会の写真を撮ってきた
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!











![[Å] 初の一眼レフ「Canon EOS 70D」ダブルズームキットを購入! [Å] 初の一眼レフ「Canon EOS 70D」ダブルズームキットを購入!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/14165-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 飛行機から撮影した写真「富士山」が超絶景! [Å] 飛行機から撮影した写真「富士山」が超絶景!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/20530-first_image-90x90.jpg)
![[Å] Canon 単焦点広角レンズ「EF-S2428STM」のレビュー・撮影写真公開! [Å] Canon 単焦点広角レンズ「EF-S2428STM」のレビュー・撮影写真公開!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/19044-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 一眼レフ新調!CanonとNikonで悩んでいた私が「Canon EOS 70D」を購入した理由 [Å] 一眼レフ新調!CanonとNikonで悩んでいた私が「Canon EOS 70D」を購入した理由](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/14177-first_image-90x90.jpg)