[Å] 三重県大台町でお土産に買った「和紅茶」にハマる!苦味のないお初の味が新鮮

先日、三重県の大台町に観光PRとしてお邪魔した時に自分用のお土産に買って来た和紅茶。
コーヒーより紅茶派の私は(コーヒー飲めない)初耳の「和紅茶」に名前だけでまず惹かれ、宿泊したホテルで飲み虜に・・・。
紅茶と言いつつも紅茶特有の茶葉の苦味を全然感じないまさに和紅茶。紅茶と日本のお茶を組み合わせたハイブリッドな新鮮なお茶にハマってます。
お初の和紅茶
今、私が飲んでいるのは大台町産の和紅茶。お土産ショップには伊勢産の和紅茶も販売していましたが、せっかく大台町で買うのだからと「大台町産」をチョイス。
3gのティーバッグ20個入り。三重県多気郡の大台町にある松田製茶で作られている和紅茶を買って来ました。

普段から紅茶を口にする機会が多い方は和紅茶を口に含んだ瞬間、すぐにわかると思います。紅茶のほんのり甘みを感じるのに茶葉の苦味が全然しないということに。

喉を通ったあとは確実に紅茶ストレートを飲んだような味がしつつも角のないマイルドな飲みやすさ。紅茶ではなくやはりこれは「和」紅茶の表現がしっくり来るお茶だなと家でいれて改めて感じました。
さいごに
日本にはまだまだ知らないものがたくさんあります。美味しいものが大好きなのでこうして新たなものに出会えると純粋に嬉しいです。
先日は長野県の木曽市で関東で馴染みの栗きんとんとは全然違う姿形をした栗きんとんに出会えて大感激。木曽エリアにお邪魔したときは必ず買いたいと思えたお土産です。
[Å] 木曽土産に最高!イメージと違う田ぐちの「栗きんとん」が絶品すぎて少量買いを全力後悔
長野県木曽町でお土産に買って帰った「栗きんとん」。 おせちなどに入っている栗きんとんとは違うとの情報を木曽滞在中にTwitterのフォロワーさんから教えていただき買って来まし...
今回も初めて耳にする和紅茶、ためらわずに買って良かったです。お茶が大好きという方は紅茶に似つつも違う味わいを楽しめる和紅茶を一度試して欲しいなぁと!
近所でもたまたま見つけたら試してみてくださいね!大台町に行く機会がまたあればお土産に買いたいと思います。おしまい。
\ この情報を周りの人にも教える /
[Å] 三重県大台町でお土産に買った「和紅茶」にハマる!苦味のないお初の味が新鮮
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!









![[Å] 長野土産 竹風堂の「どら焼山」はどら焼きの概念変えた!美味くて旅中に2度買い [Å] 長野土産 竹風堂の「どら焼山」はどら焼きの概念変えた!美味くて旅中に2度買い](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/24382-first_image-90x90.jpg)
![[Å] なにこれ!初の高級ポッキー!!江崎グリコのバトンドール食べました!! [Å] なにこれ!初の高級ポッキー!!江崎グリコのバトンドール食べました!!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/10244-first_image-90x90.jpg)
![[Å] かもめの玉子にこんな種類が!チョコレート・りんご・いちごの3種を食べくらべしてみた! [Å] かもめの玉子にこんな種類が!チョコレート・りんご・いちごの3種を食べくらべしてみた!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/16761-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 浜松観光「うなぎパイファクトリー」でうなぎパイの最高級パイうなぎパイVSOPを買ってきた [Å] 浜松観光「うなぎパイファクトリー」でうなぎパイの最高級パイうなぎパイVSOPを買ってきた](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/21277-first_image-90x90.jpg)