[Å] iPhoneアプリ「WunderList」でTo Doリスト楽々作成!リストの共有も簡単に出来てお気に入り!

iPhoneアプリの中でも日常的によく使用しているアプリがあります。それが「何をするか、どうしたいのか」を簡単にリスト化できるiPhoneアプリ「Wunderlist」です。
Macユーザの方はMac版の「Wunderlist」もリリースされているので同期も可能で非常に使いやすいTo Doアプリです。リストの共有も可能なのでご覧ください。
Wunderlist
本日、ご紹介するのはiPhoneアプリ「Wunderlist」です。
シンプルなTo Doリストアプリで、瞬時に項目を追加できたり、Webページにあるものを簡単にリストに加えたり、また作ったリストを知り合いと共有することもできる便利なアプリです。
しかも、これらの機能は全て「無料」で使えるのですから本当に凄い。ずっと愛用していますが、ここに来て初めてのご紹介です。
Wunderlistのご紹介
Wunderlistの画面はこのよう感じになっています。

作ったリストを一覧で確認ができ、並び替えも左の3本線をドラッグすれば簡単にできます。
リストに項目を追加する際もリストを開くと、入力エリアにカーソルが最初から置いてあり、開いたらすぐに文字を入力することができます。

一見当たり前の使用に見えますが、開いてから自分でカーソルを入力エリアに持っていかないといけないアプリもありますし、地味にありがたい仕様です。
消した項目もあとから見ることも可能です。過去を振り返りたいときに有効です。
また消した項目を復元できる機能も備わっています。

To Doリストを何に使うによりますが、例えば旅行に行く際のチェックリストやお気に入りのレシピの材料などを記録して使いまわしたい時など戻せるという機能はあると便利な機能です。
リストの共有
個人的な用事やメモをTo Doリストとして愛用している「Wunderlist」ではありますが、実はこのアプリにはもう1つ優れている点があり私自身もそれがあるからこのアプリを使用しているみたいなものです。
Wunderlistを持っているもの同士であれば個々のリストを共有することができます。
例えば、私がリアルで使用している「グルメリスト」を例に挙げると共有した場合はリスト名の横のアイコンが人型のアイコンに変わります。

共有することでどうなるかというと、1つのリストを2人(共有している人数)で管理することになります。自分が追加した項目や削除した項目は相手のリストでも追加や削除が行なわれます。
もちろん、相手が追加削除した場合も同じでその場合は私の方のリストでも追加削除が起こります。
リアルタイムな同期が非常に優れているのでタイムラグが少ないのもこのアプリの良いところだと思います。
パソコンで管理
Macを持っている方はMac版の「Wunderlist」もあるので情報が多くなってきた場合はパソコン側で管理するのも良いと思います。

Mac版のアプリも無料で使用できるので良かったらチェックしてみてください。
Webページの簡単追加
iOS8から出来るようになった機能なのですが、見ているページを簡単にWunderlistに追加することができます。

テキストやリンクを手動でコピーして、アプリを開いて貼り付けるという作業もボタン1つで楽々と出来てしまうのも使いやすいポイントです。
行きたいお店や買いたいもの、使ってみたい会場などたまたまWebを閲覧中に見つけた情報も簡単にストックすることができます。
好みだけど
今の時代、情報をストックするのに便利なアプリはたくさん存在します。人によってはEvernoteやOmnifocusを使用しているかもしれません。
それも全然ありだと思いますし、私もそのどちらのアプリも使用しています。
だからこそWunderlistの位置付けが大切で、私は「Wunderlist」を期限が特にないもの+永久保存しなくても良いもの or 誰かと共有したいもののみを入れる場所にしています。
この基準が無ければ一体どこのアプリに入れたのかわけわからなくなりますからね。
こうした明確な基準を持って使い分けてみると非常に優れたアプリケーションだと思います。
さいごに
今まで様々なTo Doアプリを触っていますが、今私が気に入っているのはWunderlistです。
OSのアップデートがあってもそれに適宜アプリ側も対応している安心感もありますし、何よりも使っていてシンプルで見やすくて好きなのがポイントです。
家族間でのリストの共有やWeb上で見つけた情報のストックや情報整理のツールとして使えるアプリです。
To Doアプリで悩んでいる方がいらっしゃいましたら参考にしてみてください。
【iPhoneアプリ】
【Macアプリ】
こんなアプリもおすすめ!
\ この情報を周りの人にも教える /
[Å] iPhoneアプリ「WunderList」でTo Doリスト楽々作成!リストの共有も簡単に出来てお気に入り!
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!





![[Å] 旅行で大活躍!iPhoneアプリ「StackOne」で振返りが楽しい旅行ログを数秒の投稿で作る方法](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/2014/08/slooProImg_20140819142812.jpg)
![[Å] 知らなきゃ損!!iPhone版Googleマップ「指一本で拡大・縮小する方法」が快適すぎる!!!!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wpid-20131119011428.png)
![[Å] タスク管理をThingsからOmniFocusへ!複雑だと思ってたけど、予想外に使いやすい!!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/2014/03/slooProImg_20140313025258.png)


![[Å] 繰り返し使えるチェックリストアプリ「ListBook」が個人的にかなりヒット!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-listbook-340x200.jpg)


![[Å] センスある!飽きのこないプレイリスト生成アプリ「Groove2」使い方をザッと紹介](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-groove2-340x200.jpg)




![[Å] 通った道を自動で記録!iPhoneアプリ「僕の来た道」を旅行で使って面白かった!! [Å] 通った道を自動で記録!iPhoneアプリ「僕の来た道」を旅行で使って面白かった!!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/10775-first_image-90x90.png)
![[Å] 食べログ愛用者は要チェック!改悪から改善で使いやすさが戻ってきた!! [Å] 食べログ愛用者は要チェック!改悪から改善で使いやすさが戻ってきた!!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/11700-first_image-90x90.jpg)
![[Å] Googleマップで行きたい飲食店を管理する方法が便利!現在地からひと目で把握も [Å] Googleマップで行きたい飲食店を管理する方法が便利!現在地からひと目で把握も](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/21734-first_image-90x90.jpg)
![[Å] iPhoneアプリ「Googleマップ」のラベル機能が便利!名の無い場所にメモ、キーワード検索も快適に [Å] iPhoneアプリ「Googleマップ」のラベル機能が便利!名の無い場所にメモ、キーワード検索も快適に](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/23852-first_image-90x90.png)