[Å] 【報告】スマホ版にカテゴリーとAboutページを導入しました!

通勤時間はiPhoneずっと触ってます。こんにちは、あかめ(@mk_mizuho)です。当ブログ、この度メニューにカテゴリーとAboutページを追加致しました。今までブログ内にどこに何があるかわかり辛かったのでカテゴリーページで少しでも使い易いブログになれたら幸いです。
以前のブログ
追加前の当ブログはここのボタンをタップすると…

このように左からメニューが飛び出す仕様でした。

当時は動きがあり、気に入っていたのですが若干挙動がおかしかったのが気になりこの度廃止致しました。
新たに追加
こちらの記事を参考に廃止したボタンの所に新たにカテゴリーページに飛ぶリンクを作成致しました。それと同時にAboutページも修正して、メニューに追加しました。
カテゴリーをタップすると…

カテゴリーページが開きます。

表示エリアが広くなったため、カテゴリー全体を把握しやすくなったかと思います。また小カテゴリーも表示させ、なるべく細分化した形で情報をお届けする形に修正しました。
一覧にすることでブログにどんなものが書いてあるのか伝われば嬉しいです。情報探しの際にご利用ください。デザインは徐々に修正していく予定です。
パソコンからも表示可能
カテゴリーページはパソコンからも表示可能です。
グローバルメニューのカテゴリーを選択してください。

記事を読み漁る際にご利用してください。
さいごに
もっと読みたいのにブログのどこに何が書いてあるのかわからない。初めてブログを訪問した際に書いている人はどんな人なの?そんな経験を他人のブログを読んでいて思う時があります。当ブログの読者さんにもいるかもしれない。そういう人向けに作成しました。作ったばかりで無骨なページとなっておりますが、情報を探す際の手助けになれれば幸いです。それでは今後ともあかめ(@mk_mizuho)をよろしくお願いします。
* ブログの更新にiPhoneアプリのするぷろ for iOSを使用しました
\ この情報を周りの人にも教える /
[Å] 【報告】スマホ版にカテゴリーとAboutページを導入しました!
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!



![[Å] WordPress・エックスサーバ環境を初のSSL化!全体の流れと手順](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/2017/06/wordpress-ssl-manual-340x200.jpg)





![[Å] LINEで送るボタンをPC版とモバイル版に設置しました!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/line-eye-340x200.jpg)







![[Å] feedlyの購読者数付きボックスボタン 効果は抜群!?作り方を晒しました! [Å] feedlyの購読者数付きボックスボタン 効果は抜群!?作り方を晒しました!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/10872-first_image-90x90.jpg)
![[Å] ロリポップからSixCore(シックスコア)へサーバ移転!後者に捧ぐ移転メモ [Å] ロリポップからSixCore(シックスコア)へサーバ移転!後者に捧ぐ移転メモ](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/6443-first_image-90x90.jpg)
![[Å] Googleアナリティクス 滞在時間○秒の時は直帰率から外して、コアな情報をチェックしてみた! [Å] Googleアナリティクス 滞在時間○秒の時は直帰率から外して、コアな情報をチェックしてみた!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/10834-first_image-90x90.jpg)
![[Å] ブログで使用している画像のサイズを調べる3つの方法 [Å] ブログで使用している画像のサイズを調べる3つの方法](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/18383-first_image-90x90.jpg)