[Å] iPhone ミュージックアプリの「ランダム再生」を通常再生に戻す方法
iOS10になった時、一緒に変わってしまったiPhoneにデフォルトで入っているミュージックアプリ。
デザインが一新してレート機能が消えたことに悲しみに抑えられない私ではありますが、本日はもうひとつの悩みであったランダム再生を止める方法が解決したのでその解決法をご紹介したいと思います。
うーん、UIがわかりにくいよ!!!笑
Twitter経由で教えてくださったフォロワーさん、ありがとうございます!
ランダム再生を止める方法
再生中の音楽をタップすると(下画面左側参照)再生中の音楽のジャケットが表示されると思います。この画面、実はスクロールができるんですよね!!!
ミュージックアプリは毎日必ず起動するアプリなのに今日までずっと気づきませんでした。画面を上にスクロールすると赤枠部分にアイコンがあると思います。
この部分でランダム再生のON・OFFやリピート再生のON・OFFを切り替えられるので知らなかった方はぜひお試しを!
完全にこの画面でデザインが綺麗に収まっていたのでスクロールという発想にすら至らなかった私です。
うーむ…UIって難しい!おしまい!
iOS10の新機能を見る
![[Å] iOS10 写真アプリの「メモリー」が超簡単に思い出ムービーを作れて楽しい!新規メモリーの作り方](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/2016/09/slproImg_201609201703280-150x150.jpg)
[Å] iOS10 写真アプリの「メモリー」が超簡単に思い出ムービーを作れて楽しい!新規メモリーの作り方
iOS10から写真アプリで使えるようになった新機能「メモリー」がiPhoneに入った写真を使って自動でかなりいい感じにムービーを作ってくれて楽しかったのでご紹介! 沖縄旅行や...
![[Å] iOS10 メモリーで作成した動画を保存したりLINEで送る方法](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/2016/09/slproImg_201609211530030-150x150.jpg)
[Å] iOS10 メモリーで作成した動画を保存したりLINEで送る方法
iOS10で使えるようになった新機能のメモリー。 メモリーで作成した動画をiPhone内に保存したい・外部アプリに送信したい・友だちにSNSで共有したい時に使える方法を本日は...
![[Å] iOS10 メモリー(動画)の削除方法とお気に入りに追加する方法](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/2016/09/slproImg_201609211648120-150x150.jpg)
[Å] iOS10 メモリー(動画)の削除方法とお気に入りに追加する方法
iOS10の新機能「メモリー」は、iPhone内に入っている写真を使って様々な動画を作ることができます。 ▶︎[Å] iOS10 写真アプリの「メモリー」が超簡単に思い出ムー...
\ この情報を周りの人にも教える /

[Å] iPhone ミュージックアプリの「ランダム再生」を通常再生に戻す方法
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!