[Å] 伊豆観光「城ヶ崎」は夕方が絶景!海を渡る吊り橋もあり

東伊豆の代表的観光スポット城ヶ崎!冬の海が大好きで、初めて夕方の城ヶ崎に行って来ました。
昼間は昼間で明るく城ヶ崎全体の断崖や景色が楽しめますが、夕空と薄っすら見える断崖絶壁という昼間とはまた違った景色を楽しむのいいなぁと。
何度も行ったことある場所も行く時間を変えるだけで感じ方が全然違って良かったです!
夕方の城ヶ崎 展望台付近

海に面して足場にはゴツゴツとした岩が広がっています。このゴツゴツとした岩場は、約4,000年前に大室山が噴火したときに溶岩が海に流れ出て海の侵食作用で削られてできた溶岩石です。
約9キロに渡り溶岩石が広がる城ヶ崎海岸。溶岩石の上は移動ができ海岸からは綺麗な夕空を眺められます。

夕空と水平線。冬の城ヶ崎は夏よりも観光客が少なく静寂な海を眺めながら時折聞こえる波音に癒されます。

海岸ギリギリから夕空と半島を撮影。吸い込まれる美しい景色を楽しめる観光スポットです。初めて夕方に訪れましたが思っていた以上に夕空が綺麗で感激でした。

城ヶ崎の吊り橋へ

城ヶ崎海岸は上記写真のようにゴツゴツとした溶岩石が海に面して横に広がっています。展望台の場所からさらに移動をすると海の上を渡る大きな吊り橋が!

普段なら人で溢れる吊り橋も冬の夕方「城ヶ崎」ともなると人通りは少なく貸切状態。吊り橋は海の真上。

日が落ち始めてもコバルトブルー色は健在の海。沖縄の海のような美しさもあり、海岸の先で実際に釣りをしている人もいました。

大吊り橋を下からも見てみました。吊り橋は少し揺れる程度なので誰もが渡りやすいかなと。長さ48メートル、高さ23メートルの門脇吊橋です。

城ヶ崎は海に浮かぶ大島もくっくり。東伊豆の代表的観光スポット、日中と夕方で見え方が全然違って楽しかったです!

ぐらんぱる公園が城ヶ崎から車で凄く近いので、冬から夏にかけて開催している「グランイルミ」と合わせて観光しても良さそうです。城ヶ崎の駐車場は1回500円で利用できました。
[Å] グランイルミは想像以上に豪華でおすすめ!伊豆ぐらんぱる公園で夏のイルミネーション
イルミネーションといえば「冬」のイメージが強いですが、伊豆のぐらんぱる公園では冬から夏にかけてイルミネーションイベントを開催しています。 寒い寒いと言いながら見ることの多いイ...
\ この情報を周りの人にも教える /
[Å] 伊豆観光「城ヶ崎」は夕方が絶景!海を渡る吊り橋もあり
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!









![[Å] 伊豆を一望!国指定天然記念物「大室山」の山頂からの景色は格別 [Å] 伊豆を一望!国指定天然記念物「大室山」の山頂からの景色は格別](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/7352-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 大井川鉄道のSLに大興奮!日帰り新金谷駅発のSL乗車体験記 – 所要時間と料金 [Å] 大井川鉄道のSLに大興奮!日帰り新金谷駅発のSL乗車体験記 – 所要時間と料金](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/21352-first_image-90x90.jpg)

![[Å] 沼津港 千漁屋で食べた新鮮魚介の天ぷら定食うま!市場の食べ歩き楽しい!! [Å] 沼津港 千漁屋で食べた新鮮魚介の天ぷら定食うま!市場の食べ歩き楽しい!!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/8074-first_image-90x90.jpg)