[Å] 私の愛車!ミニ四駆超初心者女子はタイヤの設置に大苦戦!!

先日、某ショッピングモールでミニ四駆を買ってきました。買ったまま作る時間が取れず、ようやく完成したのでお披露目です。パーツが細かく、作り始めると夢中になり、とても楽しい時間を過ごすことができました。ミニ四駆買って良かったです!
ミニ四駆買った!
先日ミニ四駆を買ってきました。
まだ開封しておらず、時間が取れたのでようやく作り始めることがでしました。
私の愛車「シャイニングスコーピオン」です。

箱オープン!

パーツが色々と入っていました。

ニッパーやヤスリを準備しました。

説明書も非常に丁寧です。

ニッパーでパーツをばらし

余計なところはヤスリでゴリゴリ。

各パーツに番号が振ってあるの説明書を読みながら該当のパーツを取り外していきます。

細々とした部品が色々。

説明書に従いパーツをはめていきます。

そしてそれがモーター部分。

そしてここから大苦戦!!!
どうやらタイヤ側も六角形になっているらしく、記事通りに左右に動かしながらはめてみたら無事にさすことができました。
ちなみにゴム手袋かなりおすすめ!付けてからはすぐにハマりました。

滑ることがなく安定した形でさすことができましたので力のない女性の方は必見!
だんだん出来上がってきました。

続きてはこのドライバーを使って…

モーターを覆っている部分を閉じます。

できた!

…と、思ったら入れ忘れた。

ビスを外してもう一度入れて今度こそできた!

後ろに付けるローラーを作って、

設置!

真ん中のローラーも作って、

設置!

電池を入れて…

ついに完成!

サイド

後ろ

前

真ん中

ようやく完成しました。まだシールは貼ってないけど、しっかりとモーターも動き問題なさそうです。
さいごに
実際に作ってみたら思ってた以上に楽しかったです。写真撮りながら作って2時間ぐらいで完成しました。完成の形に近づくにつれわくわく感が上昇、愛着が湧いてきました。作っただけでは終わらず、作ってからは実際にコースで走らせることもできます。まだまだ初心者ですので、コースで走らせてたらコースアウトしたりしそうです。そうしたらまた改良して…とても楽しそうなおもちゃです。ご興味のある方はぜひ。
ちなみに8/25には東京大会というイベントもタイムリーにあるようです。こちらもチェックしてみては?
それではこれからもあかめ(@mk_mizuho)をよろしくお願いします。
関連記事はこちら!
おすすめ関連記事
* ブログの更新にiPhoneアプリのするぷろ for iOSを使用しました
\ この情報を周りの人にも教える /
 
        [Å] 私の愛車!ミニ四駆超初心者女子はタイヤの設置に大苦戦!!
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!







![[Å] 福岡のお客様を「東京駅初心者オフ」でガッツリお出迎え!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/tokyo-station-340x200.jpg)
![[Å] 風邪にはリンゴ?私にとっての特効薬はこれ!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-apple-ipadmini-340x200.jpg)

![[Å] 女子でもミニ四駆やりますよ!初心者ながらも便乗して買ってみました! [Å] 女子でもミニ四駆やりますよ!初心者ながらも便乗して買ってみました!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/8548-first_image-90x90.jpg)
![[Å] ミニ四駆が本当楽しい!!ミニ四駆超初心者な私が新橋タミヤで見事に完走! [Å] ミニ四駆が本当楽しい!!ミニ四駆超初心者な私が新橋タミヤで見事に完走!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/9043-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 私の愛車!ミニ四駆超初心者女子はタイヤの設置に大苦戦!! [Å] 私の愛車!ミニ四駆超初心者女子はタイヤの設置に大苦戦!!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/8639-first_image-90x90.jpg)