[Å] Macアプリ「Skitch」が使い辛くて旧版に戻したら画像編集がかなり快適になりました!

Mac用画像編集アプリ「Skitch」。バージョンが随分前に2.Xになったのですが、その仕様がどうも私には使いづらい。
どうしてもなんとかしたく旧版のSkitchに戻してみました。本日はそんなお話です。
Skitchについて
Skitchは、iPhoneやMacで使える画像編集アプリで使い方などの説明記事を載せるときによく使用しています。
線で囲ったり、矢印をひけたり、シンプルなデザインでサクサクと動く軽快さが気に入っているアプリです。
新Skitchの微妙なところ
新と言ってもかなり前にver 2.Xに変わっているので今更なのですが、そもそも私Macであんまりブログを書かないのでそこまで不便を感じていなかったのが正直なところ。
別件で画像編集が必要になり久々にSkitchを開いてみました。

見た目は結構よさ気で「モザイク」まで出来るようになっているわけですが…。私は新機能モザイクよりも困ることが2つありました。
1.画像のリサイズが右下角で出来たのにできなくなった
2.半透明グレーでの塗りつぶしができなくなった
どちらの機能も旧Skitchで使えた機能なのですが、使えなくて地味に不便。前々から不便とは感じていたのですが我慢の限界が来て旧Skitchを再取得して使えるようにしました。
旧Skitchお帰り!
作業時間は数分で完了しました!

旧Skitchにはモザイク機能がありませんが、モザイク機能が使いたかったら別アプリでもなんとかなりますし、新Skitchの両使いでも良いかなと。
Dockにはこんな感じにSkitchが並びました。笑

旧Skitch再取得
今回取得したSkitchのバージョンは1.0.12です。
参考ブログ:Skitchの全盛期である旧バージョンの最新「1.0.12」を手に入れる方法 | あなたのスイッチを押すブログ
検索して出てきたブログ。知り合いのブログが表示されて驚きましたが、超絶シンプルにわかりやすく書かれていたので本当に感謝しています。
Skitch ver.1.0.12を取得するために以下のサイトを開きます↓
http://www.oldversion.jp/mac/skitch/
開くとこのようなボタンが並んでいるので右側をクリックします。

すると、.zipをダウンロードできるのでダブルクリックで解凍。アプリケーションを無事にゲットです。
さいごに
両方同時起動をしていますが今のところ不具合などもなさそうです。私のように困っている方(今更だからいないかもですが…)がいらっしゃいましたら参考にしてみてください。
これで以前みたいに簡単な加工であればSkitchでサクッと作業ができそうです。
おしまい
Mac版の最新版Skitch↓
iPhone版もリリースされています!モブログをするときは専らこのアプリ↓
\ この情報を周りの人にも教える /
 
        [Å] Macアプリ「Skitch」が使い辛くて旧版に戻したら画像編集がかなり快適になりました!
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!








![[Å] アップデートで画像加工アプリ「Markee」がiPhone版Skitchになりうる進化!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-markee1206-340x189.jpg)
![[Å] 2012年お世話になりました!「出会い」を通して大きく成長した年になりました。](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/blog2012-340x200.jpg)



![[Å] これ便利!モザイク・スポットライト・拡大レンズが使える画像加工アプリ「iPhotonic」](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-iphotonic-340x189.jpg)

![[Å] 友達に画像で説明する時にも使って欲しい画像加工アプリ「Markee」モザイク機能追加!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-markee-120814-340x200.jpg)
![[Å] またキタ!説明書きアプリMarkeeがアップデートでモザイクパワーアップ](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-markee1.71-340x200.jpg)

![[Å] MarsEditの相棒「AppHtmlME」をアップデートする時の注意点と問題解決!次に備えてメモメモ。 [Å] MarsEditの相棒「AppHtmlME」をアップデートする時の注意点と問題解決!次に備えてメモメモ。](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/4210-first_image-90x90.jpg)
![[Å] マウス見直!Macがもっと好きになる「Better Touch Tool」→初めての人に捧げる設定方法・使い方 [Å] マウス見直!Macがもっと好きになる「Better Touch Tool」→初めての人に捧げる設定方法・使い方](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/2596-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 画像の名前やサイズをまとめて変更したい人に超おすすめMacアプリ「iMage Tools」 [Å] 画像の名前やサイズをまとめて変更したい人に超おすすめMacアプリ「iMage Tools」](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13469-first_image-90x90.jpg)
![[Å] イメージキャプチャにiPhone内の写真が表示されない時に試したい解決方法! [Å] イメージキャプチャにiPhone内の写真が表示されない時に試したい解決方法!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13714-first_image-90x90.jpg)