[Å] SONY NEX5R 単焦点「E 20mm F2.8 SEL20F28」を購入!薄くて軽くて持ち運びに最適!

私の愛用カメラはSONYのNEX5Rというカメラです。私まだまだカメラ超初心者ではありますが、イベントや仲間と飲みに行く時は持ち出しています。でも一つだけ気になってたことが。やっぱり少し大きい。カメラだけなら良いのだけど、他にも荷物がある時は。ということで背景ぼかしが可能で、持ち運びに便利そうなレンズを買ってみました。
SONY NEX5R
私が使用しているカメラはこちらのSONYのNEX5Rというものです。
初心者向けにこんな感じも書いてます。
このカメラで夜景を撮った感じも以前紹介しています。夜景が上手く撮れないという方は併せてどうぞ。
E 20mm F2.8 SEL20F28
本日買ったのは「E 20mm F2.8 SEL20F28」です。
E 20mm F2.8 SEL20F28

一緒にこういうものも買いました。
Kenko カメラ用フィルター PRO1D プロテクター (W) 49mm というレンズに装着するカバーのようなものです。

大元のレンズにゴミや傷が直接つけてしまわないためのフィルターです。レンズに傷や埃がついたら撮影してもノイズとなってしまうのでレンズを買うときは併せて買っています。
サイズなどもあるので注意して買う必要があります。
蓋を開けるとフィルターが出てきます。

フィルターをE 20mm F2.8 SEL20F28に装着。

実際にフィルターを付けるとこんな感じです。

ゴミや誇りを守ります。

レンズのサイズ比較

マクロレンズ

標準レンズ

本日紹介したレンズ

装着!

こんな感じです。

かなりコンパクトになりました。

少し触ってみた
一見ズームレンズと同じサイズに見えますが、ズームする部分が無い分かなり軽いです。実際に構えてみると今まで感じていない軽さを体験できます。持ち運ぶにも苦にならなそうなレベルです。
あとマクロレンズと比べてピントが合うのがかなり早かったです。至近距離でも撮影できるマクロは対象分をアップで撮れるメリットがありましたが、ピントが合うのに時間がかかってしまって。
あとは背景をぼかした写真もE 20mm F2.8 SEL20F28なら撮影可能です。

まだ試し撮りしかしていないので、これから色々と撮って試していきたいと思います。うずうず。
さいごに
今までは標準ズームレンズとマクロレンズの二本持ちでしたが、正直この二つを持ち歩くのは大変でした。もちろん腕次第はズームレンズだけでも色々とできるのだろうけど。
背景ぼかしができて、なるべく軽くて、画質もそれなりに良いものを選んで買いました。予想以上の軽さで驚いています。
マクロレンズが良くないと言っているのではなく、マクロはマクロの良いところ、単焦点は単焦点の良いところを活かしてこれからは使っていきたいと思います。
それではこれからもあかめ(@mk_mizuho)をよろしくお願いします。
カメラに関する記事
ブログ更新に使用したアプリ
このブログはiPhoneから更新しました。
使用アプリ:するぷろ for iOS
\ この情報を周りの人にも教える /
[Å] SONY NEX5R 単焦点「E 20mm F2.8 SEL20F28」を購入!薄くて軽くて持ち運びに最適!
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!
















![[Å] 最初が肝心!!ソニー NEX 5Rと一緒に買ったアクセサリーをまとめて紹介! [Å] 最初が肝心!!ソニー NEX 5Rと一緒に買ったアクセサリーをまとめて紹介!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/7503-first_image-90x90.jpg)
![[Å] クロスフィルター49mm届いた!NEX5Rで夜景撮影を劇的変化、さらに楽しもう! [Å] クロスフィルター49mm届いた!NEX5Rで夜景撮影を劇的変化、さらに楽しもう!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/10229-first_image-90x90.jpg)
![[Å] SONY NEX5R 単焦点「E 20mm F2.8 SEL20F28」を購入!薄くて軽くて持ち運びに最適! [Å] SONY NEX5R 単焦点「E 20mm F2.8 SEL20F28」を購入!薄くて軽くて持ち運びに最適!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/9484-first_image-90x90.jpg)
![[Å] NEX 5R にアプリを「PlayMemories Camera Apps」から入れる方法! [Å] NEX 5R にアプリを「PlayMemories Camera Apps」から入れる方法!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/7620-first_image-90x90.jpg)