[Å] iPhoneでテレビ欄確認!Y!番組表で気になる番組のチェックが快適!

ふとした時にテレビ番組が何時にやるのかいつやるのか気になったことはありませんか?もちろん手元に新聞があればテレビ欄を確認することはできますが、新聞や雑誌が手元にない時に役に立つアプリがあります。それが「Y!番組表」というアプリです。先の先まで番組を確認できたり、検索や視聴率、アラームなどの設定できるアプリなので非常に便利です。
Y!番組表
iPhoneでテレビの番組を確認することができるY!番組表というアプリ。
外出先でふとあの番組何時から始まるのかな?でも手元に新聞がない…ネットで検索するのもな…などなど調べるのが億劫になってしまう時があります。
そんな私はついに手放せないアプリに出会うことができました。
Y!番組表について
アプリの紹介をしていきます。
まずテレビ欄が簡単に確認できます。

番組名をタップすると…
番組の詳細が表示されます。

見逃したくない番組はアラームを設定することもできます。これは地味に便利な機能です。タップするだけでアラームが設定されます。
またこのアプリは番組表だけではありません。
条件を入れて番組を検索したり…

視聴率を見てみたり…

今放送されている番組を一度に確認することも可能です。

特集はおそらく一定の期間で内容が変わるのだと思いますが、このような夏ドラマ特集などで色々と紹介を見ることもできます。

このようにテレビ番組に関する情報をまとめて確認、しかも楽々確認できるのはアプリならではのメリットです。
まとめ
外出先や近くに新聞や雑誌などのテレビ欄が無い時にとても助かります。痒いところに手が届くような感じです。最近はテレビ自体にテレビ欄が表示されるものもありますけどね、テレビを付けて確認するのもちょっと…という時が私はあるのでやっぱりこのアプリ便利です。
そこまでリアルタイムでテレビを見ることは無いですが、持っていて損の無いアプリかと。サッカーが何時キックオフなのか、開始時間が毎週バラバラなやべっちFCは今日は何時から?などそんな時に私は活躍しています。
あと最近は外から録画が出来るようになったのでY!番組表とエリアフリーTVを上手く使っています。
ちょっとしたときにテレビ番組を確認したいという人向けのアプリです。ぜひ一度お試しください。読み込みも早いのでオススメです。それではこれからもあかめ(@mk_mizuho)をよろしくお願いします。
iPhoneでテレビ見てます!
おすすめ関連記事
* ブログの更新にiPhoneアプリのするぷろ for iOSを使用しました
\ この情報を周りの人にも教える /
[Å] iPhoneでテレビ欄確認!Y!番組表で気になる番組のチェックが快適!
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!















![[Å] iPhoneアプリ「Googleマップ」のラベル機能が便利!名の無い場所にメモ、キーワード検索も快適に [Å] iPhoneアプリ「Googleマップ」のラベル機能が便利!名の無い場所にメモ、キーワード検索も快適に](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/23852-first_image-90x90.png)
![[Å] 乗換案内アプリが超便利!!調べた路線や経路を1タップで楽々カレンダーに登録する方法! [Å] 乗換案内アプリが超便利!!調べた路線や経路を1タップで楽々カレンダーに登録する方法!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/9379-first_image-90x90.jpg)
![[Å] iPhone版ATOKがインライン入力に対応して実際にiPhone 6でモブログしてみたお話 [Å] iPhone版ATOKがインライン入力に対応して実際にiPhone 6でモブログしてみたお話](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/14946-first_image-90x90.jpg)
![[Å] これは便利!!痒いところに手が届く便利なメモアプリ「Drafts 4」のポイントを徹底解説! [Å] これは便利!!痒いところに手が届く便利なメモアプリ「Drafts 4」のポイントを徹底解説!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/14404-first_image-90x90.jpg)