[Å] iPhone版TextExpander : キーボードの切替不要でiPhoneからのブログ更新神速化
![[Å] iPhone版TextExpander : キーボードの切替不要でiPhoneからのブログ更新神速 [Å] iPhone版TextExpander : キーボードの切替不要でiPhoneからのブログ更新神速](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-textexpander.jpg)
こんにちは、早くも夏バテ気味のあかめ(@mk_mizuho)です❦ 先日「TextExpanderの「全角かな」でスニペットを呼び出す方法」を紹介しました。今度はそのTextExpanderのiPhone版を使ってiPhoneで神速にブログ書ける方法を紹介。キーボードの切替なしで打つと本当神速ですよ。
iPhone版TextExpanderでキーボードの切替なしで入力すると本当ラク!
前回の記事▼
[Å] TextExpander :半角英数に切替なしで「全角かな」でスニペットを呼び出す設定したら手放せない | あかめ女子のWebメモ
もしかして、Mac版TextExpanderの設定しない時から出来たのかもしれない。でももうMac版で設定した後だったから確認不可です。
前に試した時は出来なかった気がするけど、何にせよやり方に気づいて感激したのでシェアします。
百聞は一見に如かず!カクカクな動きしてるけど、動画どうぞ▼
どうでしたか?キーボードの切替なし!細かいこと言えば日本語と英語切り替えてるけど…そういう意味じゃない。
これにしなくてもっていう意味ね▼

私のiPhone4はキーボードの切替がとにかく遅くてスニペット出すのも一苦労。
楽に打つために「,」などもスニペットに指定してない私はこのやり方を知って感動でした。
追記:2012.7.12
「,」を使用していないということでしたが、あまりにも簡単なものにすると思いもよらぬところでスニペットが起動してしまう場合があります。スニペット登録の際にはお気をつけください。私は「ppp」と3回押すことでpタグを表示するようにしたりしてます。参考までに。
本当に感謝してます!
今回この方法に出会えたのはTwitterで@mayo1950さんと先日公開したエントリーの話をしてた時でした。
パソコンで設定したからパソコンのみの話かと思ってたら、@mayo1950さんからこんなMentionが▼
[blackbirdpie url=”https://twitter.com/mayo1950/status/222862418957705216″]
iPhoneでも??半角英数の切替ボタンとかないんだけどな…って思ってるとある画像でこのキーボードの存在を思い出した!
そっ、わざわざソフトフェア配列のキーボードにしなくてもここのボタンを使ってもで呼び出せる。

これってMacの設定関係ない?でもいい、私は知らなかったから。
→ コメント欄より教えていただきました!どうやら関係なかったみたいです。失礼しました。
こういうふうに打てばかなり神速でiPhoneからでもブログ書けますよという結論。
iPhoneからブログの更新したい方にはTextExpander入れてて損のない必須アプリかと。
TextExpanderに対応しているエディタアプリ
DraftPad 1.5.6(無料)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Manabu Ueno – Manabu Ueno(サイズ: 3.3 MB)
全てのバージョンの評価: 


(436件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
Textforce – Dropbox text editing 2.7.1(¥350)
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元: yyutaka – Yutaka Yagiura(サイズ: 1.8 MB)
全てのバージョンの評価: 


(161件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
最後に
ブログ書く時は余計なストレスを感じたくない私。キーボードの切替、タグ打ちの手間から解放されたのはかなり嬉しい。iPhoneで隙間時間にブログを更新したい方におすすめです。それでは@mk_mizuhoをよろしくお願いします。ブログ楽しく書きましょー。
組み合わせるとスーパー便利なアプリ
外出先からのブログ更新に私に欠かせないアプリ「するぷろ」。
するぷろ for iPhone 1.300(¥350)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
販売元: Gachatech – isshin(サイズ: 4 MB)
全てのバージョンの評価: 


(28件の評価)
私は下書きをiPhoneでして「するぷろ」使って更新もしくは下書きをサーバーに飛ばしてます。隙間時間にブログが書けるようになったのもこのアプリがあるからです。
ほとんどの方は知ってるのかな。
知らない方はここ見るとすべてがわかります▼
するぷろ for iPhoneを設定してみよう!【使い方】 | 和洋風KAI
あっ!Mac版のTextExpanderもあるからね!
TextExpander for Mac 3.4.2(¥3,000)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: SmileOnMyMac, LLC – SmileOnMyMac, LLC(サイズ: 5.2 MB)
全てのバージョンの評価: 



(3件の評価)
設定も書いてみたから良かったら参考にしてください▼
[Å] ブログを書く時間を短縮したくて「TextExpander」をMacに入れたら快速・爆速 | あかめ女子のWebメモ
では、楽しいブログライフを!
\ この情報を周りの人にも教える /
[Å] iPhone版TextExpander : キーボードの切替不要でiPhoneからのブログ更新神速化
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!




![[Å] またキタ!説明書きアプリMarkeeがアップデートでモザイクパワーアップ](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-markee1.71-340x200.jpg)
![[Å] アップデートで画像加工アプリ「Markee」がiPhone版Skitchになりうる進化!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-markee1206-340x189.jpg)

![[Å] iPhone 5対応!画像加工アプリMarkeeで邪魔なステータスバーを切りまくれ](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-markee-iphone5-340x200.jpg)
![[Å] これ便利!モザイク・スポットライト・拡大レンズが使える画像加工アプリ「iPhotonic」](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-iphotonic-340x189.jpg)

![[Å] モブログ!「定型文」アプリを使ってリストタグの入力を快適にする方法(応用編) [Å] モブログ!「定型文」アプリを使ってリストタグの入力を快適にする方法(応用編)](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/4937-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 設定10秒!iPhone「食べログ」で地図をGoogleマップ表示にする方法! [Å] 設定10秒!iPhone「食べログ」で地図をGoogleマップ表示にする方法!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/6222-first_image-90x90.jpg)
![[Å] モブログ歴3年の私がiPhoneでブログを書くために使用しているiPhoneアプリまとめ [Å] モブログ歴3年の私がiPhoneでブログを書くために使用しているiPhoneアプリまとめ](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/17005-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 全ホーム画面アプリ公開!「2012年定番になったアプリ10選」 #2012app [Å] 全ホーム画面アプリ公開!「2012年定番になったアプリ10選」 #2012app](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/5206-first_image-90x90.jpg)