[Å] 好きなブラウザでリンクを開ける「A-Quick」が便利!瞬時にツイートやメールも可能

2010/365/234 Internet Enabled Chair / cogdogblog
どうも、あかめ(@mk_mizuho)です❦ iPhoneのデフォルトブラウザは「Safari」。中にはSafari以外のブラウザで開きたい方もいるはず。開く方法は色々ありますが、今回は「URLのコピーだけ」で好きなブラウザで表示できる「A-Quick」をご紹介。その他、素早くメール送信・ツイートする機能もあったよ!このアプリ便利。
「A-Quick」を使って好きなブラウザでリンクを開く
表示させたいリンク先をコピー(画像:Tweetbot)▼

すると通知センターからひょこっと通知が現れる▼

それをタップするだけで予め指定していたブラウザで開くことが可能(画像:Chrome)▼

パパっと開けるので便利これ!お気に入りブラウザがある方にはかなりオススメ。
8/16までリリース記念で350円→85円。気になる方はどうぞ。
A-Quick 1.0(¥85)
カテゴリ: ユーティリティ, ビジネス
販売元: LonghairDSK – daisuke nomoto(サイズ: 0.2 MB)
全てのバージョンの評価: 

(2件の評価)
その他の機能紹介
「A-Quick」内で好みのブラウザで検索(Search)可能

素早くツイートが可能

瞬時にメールもしくはメッセージの送信が可能

「A-Quick」のブラウザ設定方法
アプリ内のこのボタンを「ダブルタップ」▼

ブラウザの名前が並んでいるので開きたいブラウザをタップ▼

好みのブラウザが無い方はここをタップして「URLスキーム」を入力▼

するとここに指定したブラウザ名が表示される。これがデフォルトブラウザとなる▼

URLスキームを調べたい方どうぞ
[Å] iPhoneアプリURLスキームを調べる方法 2種類紹介(Mac / Windowsユーザー)
「A-Quick」その他の設定項目説明
・「Open to Search」
ここをタップしてONにすると「A-Quick」のSearchを使った時もデフォルトブラウザでの検索が可能(初期設定ではSafariで検索)▼

*ここをONにしておかないとSafariで検索するのと変わらないのでONがおすすめ。
・set【MAIL/MESSAGE】
「A-Quick」内のMAILタブをMESSAGEに変更もしくはその逆の設定ができる。
・「Auto-Paste」
クリップボードにコピーしたテキストをタブをタップした瞬間にペーストしてくれる。
その他、詳しいことは「A-Quick」のサイトを参照。「Twitter」タブを開いて一度キャンセル→「HowToUse」▼

■ちょっとしたこと■
設定項目で「ON」とか「OFF」って表示されるけど、実際に「ON」になっている時は表示が「OFF」になってる。なんとなく紛らわしい感じなのでお伝えしておきますね。
さいごに
リンクをコピーして好きなブラウザで開く機能、当たり前だけど使用するには「A-Quick」を一度立ち上がる必要がある。起動してクリップボードを監視させることで通知センターに表示。一度アプリを立ち上げるというステップを踏まないといけない。いつどこでリンクのコピーをするかわからない。瞬時にアプリを起動出来たらな。通知センターに常時滞在しておきたい。なんて願望があったり。URLスキームがあればなぁ。なんて思った私は開発者さんにお尋ねしてみた。
@mk_mizuho ご利用ありがとうございます!今のバージョンにスキームの設定はありません。今後のアップデートで検討します。よろしくお願い致します。
— iApp_LonghairDSKさん (@LonghairDSK) 8月 15, 2012
なるほど。どうやら検討中らしい。でもあくまでも予定ね。Apple側の問題もありますし、そこは気長に待とうと思います。
突然のMentionにもかかわらず親切丁寧にリプくださった@LonghairDSKさんに感謝。この場を借りてお礼申し上げるでござる。
という具合で紹介おしまい。コピーするだけで好みのブラウザで表示可能!便利な人には便利でよね!?んっ?締めの言葉が見つからない。じゃぁいつも通り。。ではではーあかめ(@mk_mizuho)をよろしくお願いします。
本日の登場アプリ
A-Quick 1.0(¥85)
カテゴリ: ユーティリティ, ビジネス
販売元: LonghairDSK – daisuke nomoto(サイズ: 0.2 MB)
全てのバージョンの評価: 

(2件の評価)
▲掲載価格はセール中の価格!
Tweetbot ― 個性派Twitterクライアント (for iPhone) 2.4.2(¥250)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル
販売元: Tapbots – Tapbots(サイズ: 11.2 MB)
全てのバージョンの評価: 


(1,092件の評価)
Chrome 19.0.1084.60(無料)
カテゴリ: ユーティリティ
販売元: Google, Inc. – Google, Inc.(サイズ: 13.4 MB)
全てのバージョンの評価: 


(1,363件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
途中サラっと登場したBANでお馴染みの方のブログ
MacBook Air のケース&カバー&バッグ特集。おしゃれなデザイン26選を…物欲ガガガ… | norirow’s Diary
って、この記事のはてブ数凄いな。。あぁー被害者多数w
\ この情報を周りの人にも教える /
[Å] 好きなブラウザでリンクを開ける「A-Quick」が便利!瞬時にツイートやメールも可能
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!







![[Å] ブラウザの選択ができる「BrowserSelector2」が便利で感激、私の使い方を紹介](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-120703-340x189.jpg)



![[Å] シェアに最適!URLコピーでコメント/タイトル/URLをツイートできる「Tweetlink」の使い方](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-tweetlink-340x189.jpg)

![[Å] MyScripts使用:iPhoneで顔文字をラクしてあっという間に登録する方法](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-clip2facekey-340x189.jpg)


![[Å] Seeqの説明書的な?アプリの内容・使い方・設定方法を紹介 [Å] Seeqの説明書的な?アプリの内容・使い方・設定方法を紹介](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/4453-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 自分の持っているiPhoneアプリのURLスキームを調べる方法をご紹介(Macユーザー限定) [Å] 自分の持っているiPhoneアプリのURLスキームを調べる方法をご紹介(Macユーザー限定)](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/3174-first_image-90x90.jpg)
![[Å] MyScripts使用:iPhoneで顔文字をラクしてあっという間に登録する方法 [Å] MyScripts使用:iPhoneで顔文字をラクしてあっという間に登録する方法](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/2753-first_image-90x90.jpg)
![[Å]「通知センター」にアプリやスクリプトを設置する方法を色々まとめてみた [Å]「通知センター」にアプリやスクリプトを設置する方法を色々まとめてみた](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/3369-first_image-90x90.jpg)