[Å] ブログ運営の前に知っておきたいブログで起きた失敗談 #blog_mistake
当ブログを運用して約3年。
WordPressの勉強をするために立ち上げたこのブログは当日ブログを書くために作ったものではありませんでした。
知識は皆無に等しく特にWordPressに詳しい人が周りにいたわけでもない。ただただ手探りに作り上げたのが当ブログ。
当ブログの失敗を4つ掲載しています。今後のブログ運営に役立てていただければ幸いです。
みんな誰でも初心者
現在、ブログ「明日やります」でおこなわれているブログの失敗談を書く企画に乗っかりこの記事を書いています。
皆さんの失敗談はこちら。
・【大失敗】ブログ本文中にAdsenseコードを打って広告表示してはいけない #blog_mistake | 明日やります
・WordPressでのブログ運営を通じてこれまでにやらかした大失敗 #blog_mistake | delaymania
記事内に広告を手動で埋めてしまうミスやパーマリンクの設定、アイキャッチの設定など。これらを読み懐かしいなと思いました。
なぜなら実は私も同じような失敗をしていたから。アイキャッチに関してはいまだにアイキャッチを読み込むコードを使わずに手動で画像を記事先頭に置いてます。
* アイキャッチについては意図的に置くことにしているので結果として良い方向に落ち着いてます。
ミスしたらそのミスを直せば良いわけで、そのミスを次に立ち上げるブログで起こさないように学習すればミスしたかいもあります。
もちろんミスを直す時間を考えるとミスをしないのが1番なので、今現在ブログを始めようとしている人や始めたばかりの人の運営のヒントになれば幸いです。
当ブログのミスといえば・・・
■ ブログカスタマイズ中に起こった事件
ブログのデザインを変更している時のことでした。
デザインを変更するためのファイルを何度更新してもパソコン上のデザインが変わらない。おかしいと思いながら確認をしてみるとその瞬間血の気が引く事態が発生。
パソコンデザイン用とスマホデザイン用に分けていたファイル。こともあろうかパソコン用ファイルをスマホ用ファイルの上に上書きしてしまったのです。
簡単な作業だからと調子に乗り直前にバックアップを取らずに本番のデータを操作してしまったのでスマホでブログを表示すると見た目が崩れている。
完全に意気消沈。
– 解決 –
元に戻すのは困難だと思っていた時、ふと思い出したのが自動バックアップの存在です。
自動バックアップなので普段気にかけたこともなく存在すら忘れかけていましたが、バックアップを確認すると前日のファイルが生きていました。
難しい簡単に関わらずブログの何かを変更する際はバックアップを取ることがとても大切。作業前だけでなく日頃のバックアップも心掛けると安心です。
■ パーマリンク変更事件
パーマリンクとは簡単に言えば記事のURLを定めるものです。パーマリンクを設定することで見た目にも美しいURLを生成することできます。
パーマリンクの存在を知らず、でも自分で書いた記事に与えられるURLの見た目が気に入らず当時わからないなりに無理矢理変更しました。
本来であれば「スラッグ」を使って決めるところを記事を書く画面(WordPressのエディタ画面)のタイトル下部分から変更してました。
– 学び –
この結果何が起こったかというと「スラッグ」の設定をした時、上記のやり方で指定した記事のスラッグ部分には記事タイトル(日本語)が全て入り、優先されていたのはタイトル下に入力したワード。
カスタムパーマリンクによる指定が無視される結末になりました。
リンク構造を変更するとその当時にシェアされたSNSの数はリセットされます。寂しいと思いつつも長い目で考えてオールリセット。
■ Googleアナリティクス 2重設定
ブログの運営をはじめて約5ヶ月。PVが月間20万を超えたと歓喜して書いた記事がきっかけで多くの方からご指摘をいただくことができました。
Googleアナリティクスのコードを1ページに2つ入れていたため二重カウントされていたお話です。
自分でPHPにコードを追加した分とプラグインを使って挿入された分が重複してました。
– 注意点 –
自分でPHPにコードを埋め込みしないにしても複数のプラグインから意図せずに挿入してしまい、その結果重複するということも少なくありません。
地味に恥ずかしい経験でした。記事にしてミスに早い段階で気づけたのは本当に良かったです。
■ パクリサイトとして自分のブログを通報
当ブログの記事を無断転載しているサイトがあったのでGoogleにサイト経由で訴えようとした際に誤って自分の記事をパクリサイトとして通報してしまったのです。
通報の結果はもちろん検索結果から私の記事が消えました。申請する際に入力欄を間違えたのです。
その当時のやらかしっぷりを綴った記事がこちら。このようなミスをしている人は当時私が探した限り記事にしている人は少なく書きました。
→ [Å]【要注意!!】パクリサイト発見!Googleに削除依頼、依頼ミス、取消し、削除完了に至るまでの苦悩の1週間を晒します
時々お問い合わせフォームからやらかして相談メールが届くこともあるので若干間違えやすいのかも!?
その他、通報に関する記事は以下にまとめているので通報する機会がありそうな方は参考にしてください。
さいごに
以上が当ブログ運営で起こった失敗談です。
誰かが失敗したことは意外と他の人も同じ失敗を起こしたりするものです。読み手にとって失敗談はブログ運営の今後の参考にもなりますし、もし何か経験のある方はこの機会に記事を書いてみてはいかがでしょうか。
記事タイトルにハッシュタグ「#blog_mistake」をつけ忘れないように。おしまい。
■ こちらの本は実際に私も読みましたが、WordPress初心者が知っておくと良いことが簡潔にまとまっている本でした。
\ この情報を周りの人にも教える /
[Å] ブログ運営の前に知っておきたいブログで起きた失敗談 #blog_mistake
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!