[Å] MarsEdit初期設定:記事を本番じゃなくてWordPressの下書きに送信する方法
![[Å] MarsEdit初期設定:記事を本番じゃなくてWordPressの下書きに送信する方法 [Å] MarsEdit初期設定:記事を本番じゃなくてWordPressの下書きに送信する方法](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-marsedit-setting.jpg)
Doing some work in my NY hotel room / Global X
こんにちは、MarsEditの設定にハマっているあかめ(@mk_mizuho)です❦ 少しずつ使える形になりつつまります。今回設定したのは「MarsEditで書いたものをWordPressに下書き送信する方法」。これも最初段階で私が設定したことなのでメモ。この方法設定しておけば本番に直でアップしてしまうことも防げるので良いかもしれない。
下書きにしたくなったきっかけ
MarsEditから本番に投稿したら投稿URLが恐ろしいことになった▼
![]()
この形は思わしくないので公開後、WordPressの画面からパーマリンクを修正。今後このパターンはしたくない。
どうやら「View」→「Slug」でスラッグ入力すると上手くいくみたいなのですが私はなぜか反映しなかった。
うーん、なぜ。考えてもわからないので送信先をWPに。
ちなみに参考にしたエントリーはこちらの方法▼
[MarsEdit] パーマリンクを設定したけりゃSlugを表示しろ! – 設定するメリットとは!? | stryhの日記 ~stryh/changelog
多くの方がこの方法で上手くいっているみたいなのに何で出来ないんだろ。。誰か助けて。
「Send to Blog」の送信先をWP下書きにする
WordPressの下書きに保存しようと思って「Save as Draft」をクリック▼

これって別にWordPressの下書きに飛ばされるわけじゃないのね。何回も押したのに飛ばない。
そしたらMarsEdit内にあった。ほう、ここに保存されるというわけか。
じゃぁ下書きに飛ばす方法はないのかと考えてたらとある日に読んだエントリーを思い出した!
それが@feelingplaceさんのエントリー▼
MarsEditで投稿する時にはPost Statusを下書きにしておくことにした。 | Feelingplace
@feelingplaceさんに感謝!
MarsEditの設定を変更する
メニューバーの「Blog」→「Edit Setting…」を選択。
そして、Ediingタブ内の「Post Status」を「Ediingタブ内の「Post Status」を「Draft」に変更▼

これで設定完了。「Send to Blog」を押すとWordPressの下書きに送信される▼

さいごに
実は私MarsEdit初日に未完成エントリーを本番に誤発信してしまいました。急いでWordPressから下書きに変更したためセーフ。ちょっと遅れたらTwitterやフィードで情報が拡散。幸いタイムラグがあったので大丈夫だった?ぽいですが、ご迷惑おかけする可能性大。投稿の仕方もひとそれぞれですが、デビューして間もない私はこのような設定にしました。最近MarsEditデビューした方、一緒に設定頑張りましょ!ではではー@mk_mizuhoをよろしくお願いします。
\ この情報を周りの人にも教える /
[Å] MarsEdit初期設定:記事を本番じゃなくてWordPressの下書きに送信する方法
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!



![[Å] MarsEdit:中級設定 ショートカットを使ってブックマークレットを呼び出す方法](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-marsedit120810-340x200.jpg)



![[Å] MarsEdit初期設定:「All in One SEO」の内容をMarsEditでも入力できるようにする方法](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-marsedit120730-340x200.jpg)


![[Å] Tweetbot for Macがリリース!気になったのでショートカットと設定方法書いてみた](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-tweetbot-340x189.jpg)
![[Å] iPhoneアプリURLスキームを調べる方法 2種類紹介(Mac / Windowsユーザー)](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-scheem-check-340x200.jpg)

![[Å] MarsEditの相棒「AppHtmlME」をアップデートする時の注意点と問題解決!次に備えてメモメモ。 [Å] MarsEditの相棒「AppHtmlME」をアップデートする時の注意点と問題解決!次に備えてメモメモ。](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/4210-first_image-90x90.jpg)
![[Å] Macの不可視(隠し)ファイルをターミナルではなく無料アプリ「Funter」で表示する方法 [Å] Macの不可視(隠し)ファイルをターミナルではなく無料アプリ「Funter」で表示する方法](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/21635-first_image-90x90.jpg)
![[Å] MarsEdit:選択中のテキストを任意のタグで囲むショートカット [Å] MarsEdit:選択中のテキストを任意のタグで囲むショートカット](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/5631-first_image-90x90.jpg)
![[Å] Mac版Evernote 超便利!場所問わずの新規ノート作成ショートカットとスクショを一瞬でノートに貼る方法 [Å] Mac版Evernote 超便利!場所問わずの新規ノート作成ショートカットとスクショを一瞬でノートに貼る方法](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/6750-first_image-90x90.jpg)