[Å] 【wp】Facebook OGPが突然エラー!その原因はまさかの「JetPack」のプラグインでした。

Facebook Slippers by stitchohana
どうも、あかめ(@mk_mizuho)です❦ 実はとある日に私、FacebookのOGPの設定がおかしくなったのです。WordPressをアップデートしたからだと完全に思い込んでた。それで設定しているタグが使えなくなってのエラー。そしたらね、まさかのプラグインのアップデートによるエラーでしたというお話。
とある日のこと…
自分の記事をFacebookページに公開しようと思ったらこんなエラーが出た。(←デバッガー画面)

ちなみに通常だとこんな感じにOGPに指定した内容が綺麗に表示される。

いやぁめちゃめちゃ悩んだ。原因探った。WordPressのバージョンをアップデートしたからだと思ってた。
さらにプラグインのバージョンもあげていたのでこのプラグインも疑っていた。

完全にハマった。ひたすら原因を探る。
エラーの英語を読んでみると「二重」という文字がかろうじ理解できた。(英語が読めないのは損だ)
ソースを見てみると…

発見!!!JetpackによるOGP。
これがエラーの原因。
All in One SEO Pack で書いたものがOGPになるようにカスタマイズしているのでつまりこの時点ではJetpackによるOGPとAll in One SEO Pack によるOGPの2つが設定されていることになっていた。
All in One SEO Pack に気を取られていて「Jetpack」のプラグインもアップデートしたのを忘れてた。
Jetpackの統計は最近ほとんど見てないので停止。
そしたら無事にソースコードから余計なOGPが消えました。

アップデートでOGPが自動的に追加される仕組みになったのか?
いやぁ完全にハマりましたよ。
JetpackのOGPだとこんな感じに表示されます。

All in One SEO PackによるOGPの設定(カスタマイズ済み)だとこんな感じ。

抜粋のところが若干違う。こちらは私が指定した内容が表示されています。どうせ表示するなら意味のある内容を載せたいですからね。無事に表示されるようになって良かったです。
カスタマイズについてはこちら。
[Å] 私がブログでFacebook OGPの設定をプラグインに頼らない2つの理由 | あかめ女子のWebメモ
さいごに
もしFacebookページでエラーが出た際にはプラグインによるOGP自動追加を疑ってみてください。まさか今まで使っていたものが自動追加になっているとは。英語でもしかしたら書いてあったのかもしれないですが、私英語読めないので。以上、OGPエラー報告でした。ではではーあかめ(@mk_mizuho)をよろしくお願いします。
\ この情報を周りの人にも教える /
[Å] 【wp】Facebook OGPが突然エラー!その原因はまさかの「JetPack」のプラグインでした。
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!

![[Å] WordPress・エックスサーバ環境を初のSSL化!全体の流れと手順](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/2017/06/wordpress-ssl-manual-340x200.jpg)






![[Å]【WP】ソースを紹介するプラグイン「Crayon Syntax Highlighter」に変更したので設定メモ](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-120809-2-340x200.jpg)
![[Å]【WP】ブログのバックアップを「WP-DBManage」で開始!2つのエラーの解決法メモ](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-wp-dbmanager1-340x200.jpg)


![[Å] 【WP】バックアップ必須!データ飛ばしたけど「Wordpress Backup」使って数分で復旧](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-backwp-340x200.jpg)




![[Å] ブログに不可欠!「MarsEdit」の設定〜便利な使い方 -総まとめ- [Å] ブログに不可欠!「MarsEdit」の設定〜便利な使い方 -総まとめ-](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/4611-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 祝20万PVはお預けに…Googleアナリティクスを設定する時の注意点! [Å] 祝20万PVはお預けに…Googleアナリティクスを設定する時の注意点!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/4123-first_image-90x90.jpg)
![[Å] ブログをスマホデザインに対応させる「WPtouch」カスタマイズ→文字化け。解決出来たのでご紹介 [Å] ブログをスマホデザインに対応させる「WPtouch」カスタマイズ→文字化け。解決出来たのでご紹介](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/1355-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 覚えてて損なし!はてブに掲載された記事のタイトルを修正する方法 [Å] 覚えてて損なし!はてブに掲載された記事のタイトルを修正する方法](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/4582-first_image-90x90.jpg)