[Å] 岩手県「ヤマト」で初の冷麺!ランチ営業が嬉しいヤミツキの1杯に感動!!

人生初めての本場「冷麺」。1口目のスープ、そして麺。味の変化を楽しむためのカクテキ。岩手県民さんは本当に羨ましい。
初めての冷麺は絶品すぎて最高の思い出となりました。初めて岩手県に行く人はぜひ食べていただきたいご当地グルメです。
本日は「ヤマト」を紹介したいと思います。
ヤマト 冷麺
岩手県といえば「盛岡三大麺」。岩手県旅行中に食べた冷麺も盛岡三大麺の1つです。
岩手旅行中に盛岡三大麺は制覇すると決めていた私。事前に冷麺を食べるために調べていた「食道園」という老舗のお店がありましたが、営業時間外のため利用できず今回ご紹介するヤマトに行ってきました。
* 後日「食道園」で盛岡冷麺を食べてきました!
→ [Å] 観光に来たらはずせない!盛岡冷麺発祥の店「食道園」の盛岡冷麺
焼肉・冷麺ヤマト 盛岡店 詳細情報
| 店名 | 焼肉・冷麺ヤマト 盛岡店 |
|---|---|
| 住所 | 岩手県盛岡市稲荷町3-3 |
| 定休日 | 大晦日 |
| 営業時間 | |
| 電話 | 019-646-0288 |
| サイト | オフィシャルサイト |
いただきます!
注文したのは焼肉+冷麺セット 1200円ぐらいだった記憶…。
冷麺と焼肉を一緒に食べるのが普通のようでしたので、私も本場の食べ方を見習って焼肉を。

オリジナルの味がよく効いていて美味しくいただけました。
そして、続いて冷麺!

いやはや、本当に一口目のスープから衝撃でした。

岩手県の方が羨ましい。透き通ったスープは塩ラーメンのように見えますが、全然違い今までに食べたことのない味付けのスープ。
本当にスープにやみつきになりました。
そして続いて麺

麺もラーメンやそうめんと違い、食感がしっかりとそして弾力のある歯ごたえでかなり美味しかったです。
途中でスープの味をカクテキで変えて食べます。

カクテキも辛くなく甘みの強く非常に食べやすく、2度楽しめる冷麺に大満足。

人生初めての冷麺。時間の関係上、ヤマトさんでしか冷麺を食べることができませんでしたがこれは本当にやみつきになる美味しいグルメに出会いました。
個人的な感想・総評
関東には冷麺を食べられるお店として「ぴょんぴょん舎」があります。実はまだ行ったことのないお店なので近々味を確かめに行きたいと思います。
岩手県初グルメ冷麺。岩手県に行く機会がまたあったらお店を変えて絶対に食べたいご当地グルメになりました。
14時を過ぎても営業しているヤマトさん。お昼の時間を逃して冷麺のお店を探すことになった時!ぜひ参考にしてみてください。
関連する記事一覧
■ 同じカテゴリについてもっと読む
ブログ運営者をフォローする!
@mk_mizuhoさんをフォロー\ この情報を周りの人にも教える /
[Å] 岩手県「ヤマト」で初の冷麺!ランチ営業が嬉しいヤミツキの1杯に感動!!
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!












![[Å] 山梨県「ほうとう不動」で本場のほうとう!雰囲気も魅力な絶品のお店 [Å] 山梨県「ほうとう不動」で本場のほうとう!雰囲気も魅力な絶品のお店](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13289-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 本場キタ!明石「ウタ」の明石焼き ダシが効いてて本場の美味しさ味わえる! [Å] 本場キタ!明石「ウタ」の明石焼き ダシが効いてて本場の美味しさ味わえる!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/10737-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 川越の食べ歩きにオススメ!中市本店のねこまんま焼おにぎりは贅沢な鰹節のせ [Å] 川越の食べ歩きにオススメ!中市本店のねこまんま焼おにぎりは贅沢な鰹節のせ](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/21320-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 茶碗蒸し専門店「吉宗」のトロける・ぷるぷる茶碗蒸しは究極絶品! [Å] 茶碗蒸し専門店「吉宗」のトロける・ぷるぷる茶碗蒸しは究極絶品!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/18752-first_image-90x90.jpg)