[Å] 横浜中華街の最寄り駅はどこ!?中華街を頻繁に案内する私が教える便利な駅の選び方

横浜中華街最寄り駅まとめ

このブログでも何度も取り上げている横浜中華街。

いつも中華街の食べ歩きや観光スポットについてお話をしていますが、今回は原点に戻り中華街を訪れる人がどの駅を利用すると便利なのかお話したいと思います。

スケジュールを立てる際に参考にしてみてください。

中華街全体MAP

まずは横浜中華街全体をGoolgeマップで見てみましょう。
中華街全体MAP

赤い印が駅・青い印が中華街の大体の位置を示しています。

駅は全部で4駅。私のおすすめ駅はみなとみらい線「元町・中華街」1番出口です。その他の駅の特徴やポイントも書きました。

お住まいにより使用しやすい沿線も異なると思いますので、その辺りも含めてご覧いただけると幸いです。なお、今回は寄り道をあまりせず「中華街にすぐに行く」という観点を中心に選んでいます。

行きたい観光地や飲食店と照らしあわせてご参考ください。

横浜中華街4つの駅まとめ

【元町・中華街駅の場合】
「みなとみらい線」1もしくは2番出口から出発。
1番出口であれば信号が1つあるけれど、大通りを挟んで「中華街東門」の撮影が可能。

写真を撮りたい人には1番出口がおすすめ。ちなみにブログ内記事トップの写真も中華街東門です。

2番出口であれば信号がなく、そのまますぐに中華街に入ることができます。

5番出口であればおしゃれな街「元町」を見てから中華街に行くこともできます。この場合は中華街の東門や善隣門は少し離れ、中華街の小道から入るもしくは少し歩いて門に行くパターンになります。お時間にかなり余裕の方におすすめです。

【石川町駅の場合】
「根岸線」北口から出発。
元町・中華街駅よりも中華街に到着するまでに少し歩きます。やや中華街っぽい感じではない道を歩くけれど、よくテレビなどでスタート地点となる「善隣門」を最初に見て中華街をスタートできるメリットがあります。

南口であれば、先ほど同様に「元町」を見てから中華街に行くというプランが立てられます。こちらも時間に余裕のある人におすすめです。

【関内駅の場合】
「根岸線」1番出口もしくは「地下鉄ブルーライン」南口から出発。元町・中華街駅、石川駅と比べると結構歩くことになります。

中華街より先に横浜スタジアムがあるので、せっかく横浜来たからスタジアム見たいという人におすすめです。

【日本大通り駅の場合】
「みなとみらい線」3番出口から出発。
今まで挙げてきた3駅よりも中華街よりは少し離れ、1駅先には元町・中華街駅があるため日本大通り駅での下車は中華街にすぐにいきたい人にはあまりおすすめできません。

出口より歩いて横浜の街を散策して中華街に行きたい人や山下公園を先に見て中華街に行きたい人には反対にこの駅はおすすめです。

山下公園は外したくないという人でも帰りに元町・中華街駅側から歩いて山下公園に抜けられるので無理に最初に日本大通り駅を選ぶ必要はないのでこの辺りはご注意ください。

駅選びのポイント

どこから中華街に行くのかにより使用しやすい路線は変わると思いますが、駅からあまり歩かずにすぐに中華街の雰囲気をすぐに味わえるという点で私は「みなとみらい線」の元町・中華街駅1番出口がお気に入りです。

東門と善隣門までの距離は歩いていけるので、善隣門も見たいという人は後から見るという選択肢は十分可能です。

石川町駅と元町・中華街駅の違いは最初に善隣門を見てからスタートするか中華街東門からスタートするか。どこからスタートしても中華街エリアは全て歩いて楽しむことができるのでご安心ください。

駅選びのポイントは「スタートする門」と「最初に行こうとしているお店の位置」です。当日行きたい場所を予め決められる人は位置関係を大切にしてみてください。

さいごに

横浜中華街を巡る際にどこのお店に行ったら良いのかわからないという方に今でご紹介した記事を少し載せておきます。良かったら参考にしてみてください。

※ なお今回のスタート地点はあくまでも私個人のオススメで選んでいます。

今までに30記事近く横浜中華街記事を書いているのでまとめて記事を読みたいという方はこちら!
横浜中華街を行く前により詳しく知っていたい人に捧げる記事まとめ

■ 同じカテゴリについてもっと読む

ブログ運営者をフォローする!

\ この情報を周りの人にも教える /

プロフィールあかめの画像
あかめAkame Mizuho
横浜在住。フリーランス。
食べ歩き / 旅行 / カメラ / WEBデザイン 好き。

プロフィール / お問い合わせ

個人アカウント(メイン)▼

ブログ公式アカウント▼