All in One SEO Pack ビジュアル変わりすぎてプラグイン名「All in One SEO」に変わったの今更気づいた

WordPressのプラグイン「All in One SEO Pack」が2020年末にアップデートされてビジュアルが劇的に変わりました。
そして、その劇的に変わったビジュアルにばかりに目が行き、プラグイン名が変わったことに今更気づくという。
All in One SEO Pack → All in One SEO
ただプラグイン名が変わるだけであればいいのにメタデータを調整する関数名も変わったようなのでメモ。
aioseop_title → aioseo_title
aioseop_description → aioseo_description
aioseop_keywords → aioseo_keywords
アップデートで色々と変更された箇所に気づけてないこともありそうだったので、もう少し調べてから本番環境は対応しようと思いました。
※追記
テスト環境で無事に正しく動くことを確認できたのでアップデートを実施しました。
こちらの記事がとても役に立ちました。→ All in One SEO(4.0以降)でdescriptionを読みだす方法
\ この情報を周りの人にも教える /
All in One SEO Pack ビジュアル変わりすぎてプラグイン名「All in One SEO」に変わったの今更気づいた
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!










![[Å] MarsEdit初期設定:「All in One SEO」の内容をMarsEditでも入力できるようにする方法](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-marsedit120730-340x200.jpg)

![[Å]【WP】ソースを紹介するプラグイン「Crayon Syntax Highlighter」に変更したので設定メモ](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-120809-2-340x200.jpg)



![[Å] WordPressプラグイン「Milliard」綺麗でお洒落!レスポンシブ対応で関連記事を表示できて気に入った! [Å] WordPressプラグイン「Milliard」綺麗でお洒落!レスポンシブ対応で関連記事を表示できて気に入った!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/14624-first_image-90x90.jpg)

![[Å] Head Cleaner 本当危険!サーバ42GB圧迫でブログ更新不可になった [Å] Head Cleaner 本当危険!サーバ42GB圧迫でブログ更新不可になった](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/18062-first_image-90x90.jpg)
![[Å] WordPress スマホ版テーマを切り替えるプラグイン「Multi Device Switcher」導入! [Å] WordPress スマホ版テーマを切り替えるプラグイン「Multi Device Switcher」導入!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/11398-first_image-90x90.png)