[Å] シェアに最適!URLコピーでコメント/タイトル/URLをツイートできる「TweetLink」の使い方
![[Å] シェアに最適!URLコピーでコメント/タイトル/URLをツイートできる「TweetLink」の使い方 [Å] シェアに最適!URLコピーでコメント/タイトル/URLをツイートできる「TweetLink」の使い方](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-tweetlink.jpg)
Twitter Compliment Card / 13stock
こんにちは、サマーウォーズ楽しんでしまったあかめ(@mk_mizuho)です❦ 今回は見ているサイトをその場で簡単にツイートしちゃおう!というお話です。URLのコピーだけで済むのでSafariだけでなく、その他Twitterで開いたサイトやChromeで開いたサイトも可能
リンクコピーでタイトルと一緒に簡単ツイート
使用するアプリはこちら▼
TweetLink 1.2.3(無料)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
販売元: Makoto Setoh – Makoto Setoh(サイズ: 0.8 MB)
全てのバージョンの評価: 



(10件の評価)
なんともありがたいことに無料!
試しにブックマークレットの効かない「Chrome」で使用してみます。

URLを全選択を選んで一括コピー▼

そして、「TweetLink」のアプリを起動するとこのようなポップアップが出てます▼

「OK」を選択すると、こんな感じにタイトルとURLが生成される▼

あとは右上の「送信」をクリックするだけ。
これを使えばブックマークレットが効かないChromeでもTwitterで見つけたリンクから派生して見たサイトでもURLさえわかればいつでもツイートできるようになるのでとても便利。
ちなみに今は短縮URLになってますがこれは左上の設定で変更可能です。
Tweetlink設定画面
設定画面でURLの短縮が設定可能▼

ヘッダーやフッターに何か予め入れておけば自動的にテキストが入る。
ヘッダーに[share]入れたり、フッターに#ハッシュタグ入れたり、自由にどうぞ。
TweetLinkを通知センターに設置していつでもツイートできるようにする
ホームボタンが死んでる私は極力ホームボタンを押さないようにしたい。
だから今回また「通知センター」を利用した。
使うとこんな感じになる。今回のデモにはChromeブラウザを使用▼
では早速ご説明。
使用するアプリはこちら▼
MyShortcuts+Viewer 1.1(¥85)
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
販売元: Unit Kay – Takeyoshi Nakayama(サイズ: 0.4 MB)
全てのバージョンの評価: 



(1件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
アプリを起動して「リマインダー」をタップ▼

2.タイトルは自由に決めてもらって、URLのところに「tweetlink:」と入力。

3.右上の「保存」をタップ
4.自動的にTweetLinkが立ち上がり、このように通知センターにMyShortcutsのお知らせが表示される。

5.通知センターを確認するとしっかりと入ってる▼

あとは気になるサイトを見つけたらリンクをコピーして通知センターで今作ったTweetLinkをタップするだけ。
コメント、タイトル、URLを同時にできるというお話でした。
長くなってきたけど、もう1つ良い?
Safariの時はTweetlink内のブックマークレット使用が良いかも
Safariのここのボタン内にあるツイートを押すと、

このようなツイート画面が出るのでコメントをつける▼

でもね、これダメだよね。だってほら▼

コメントとURLしかツイートされないでしょ。これ見てもなんのことか全くわからない。
だからこういう時はブックマークレットを使うと良いよ!というお話。
ツイートするブックマークレットは色々あるけど、今回がブックマークレット初めてっていう人はTweetlinkに入っているブックマークレットも使ってみても良いかも。

やり方も親切丁寧に書いてあるからそれに従えば大丈夫。これで無料なんだよね。ありがたい。
さいごに
またもや長くなってしまいましたね。いつも最後まで読んでくださりありがとうございます。タイトルとURLさらにはコメントを一緒にツイートしたかったのでこのアプリを知れた時は嬉しかったです。しかもこのアプリ軽快な動きするんだよね。それも好き。色々と代替えのやり方はあるけど、これ使ってみようと思います。ではではー@mk_mizuhoをよろしくお願いします。
本日の登場アプリ
TweetLink 1.2.3(無料)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
販売元: Makoto Setoh – Makoto Setoh(サイズ: 0.8 MB)
全てのバージョンの評価: 



(10件の評価)
MyShortcuts+Viewer 1.1(¥85)
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
販売元: Unit Kay – Takeyoshi Nakayama(サイズ: 0.4 MB)
全てのバージョンの評価: 



(1件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
Chrome 19.0.1084.60(無料)
カテゴリ: ユーティリティ
販売元: Google, Inc. – Google, Inc.(サイズ: 13.4 MB)
全てのバージョンの評価: 


(1,201件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
\ この情報を周りの人にも教える /
[Å] シェアに最適!URLコピーでコメント/タイトル/URLをツイートできる「TweetLink」の使い方
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!





![[Å] ブラウザの選択ができる「BrowserSelector2」が便利で感激、私の使い方を紹介](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-120703-340x189.jpg)
![[Å] 補完的ランチャー 「SweetPudding」を通知センターに設置してより快適に!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-sweetpudding-340x200.jpg)

![[Å]「通知センター」にアプリやスクリプトを設置する方法を色々まとめてみた](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-notification-340x200.jpg)
![[Å] ツイートの引用を楽チンにブログに貼り付けできる「Tweet2HTML」の設定してモブログ対応](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-tweet2html120810-340x200.jpg)
![[Å] MyShortcutsアップデートしたら通知センターが動かない!〜設定方法紹介〜](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-iphone-center-340x200.jpg)
![[Å] MyScripts使用:iPhoneで顔文字をラクしてあっという間に登録する方法](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/eye-clip2facekey-340x189.jpg)


![[Å] Tweetbot 4が公式引用RTの表示対応でこれだけで買って良かった! [Å] Tweetbot 4が公式引用RTの表示対応でこれだけで買って良かった!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/18587-first_image-90x90.png)
![[Å] iPhoneアプリ「 iCover」がTwitterの背景画像を手軽に変えられていい感じ! [Å] iPhoneアプリ「 iCover」がTwitterの背景画像を手軽に変えられていい感じ!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/6681-first_image-90x90.jpg)
![[Å] シェアに最適!URLコピーでコメント/タイトル/URLをツイートできる「TweetLink」の使い方 [Å] シェアに最適!URLコピーでコメント/タイトル/URLをツイートできる「TweetLink」の使い方](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/2948-first_image-90x90.jpg)
