[Å] 【InDesign ADPS】横向きに作った後に縦向き作ったらデータが更新されない原因がわかったよ!

Magazine Logos by Jim Parkinson / FontShop
こんにちは、一期一会のアカメ(@mk_mizuho)です❦ InDesign CS6を触り始めたわけですが、うーん難しいことたくさん。今回苦戦した問題は別にCS6になったからというわけではないです。前々からの仕様?です。CS6以前にもこの現象にぶつかったのに解決方法忘れてたのでメモ。
今回の状況
ADPSでまず横向きのページを5ページ作成。Folio Builderを使ってデータをサーバへアップ。アップしたデータをiPadに入れてある「Adobe® Content Viewer 」で読み込む。
Adobe® Content Viewer 2.5.0(無料)
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
販売元: Adobe Systems Incorporated – Adobe Systems, Inc.(サイズ: 9.7 MB)
ここまでは普通の流れ。うんうん、ちゃんと横向きのADPSが出来てる!確認終了。
次は縦の作成!
とりあえずまずは縦向きを1ページ作成。横と同じようにサーバにアップをする。iPadで確認!
うぅん?いつまで経ってもアップデートしますか?のメッセージが出ない。。
原因解明に色々な可能性を潰す
ファイルの名前の付け方が悪かったのか?
同じフォルダに関係ないものまで入れてるからか?
入れてはいけないデータ形式でもあるのか?
サイズ違いのページがあるからか?
その他モロモロ全部調べました。
問題ついに解決!
原因は「ページの枚数」。
横向きのページ数と縦向きのページ数を全く同じにしないといけないみたい。
今回の場合
事前に横向きを5ページ作成 → 縦向きも5ページ作る必要がある。
縦ページを5ページにして再アップしたらiPadで無事にダウンロード出来ました。こんな単純なことなのにどこにも情報が載ってなくて大苦戦。正直、実際にADPS触ってる人ってどれぐらいなのって感じもしますが。。誰かのお役に立てれば嬉しいです。ではではー@mk_mizuhoをよろしくお願いします。
\ この情報を周りの人にも教える /
[Å] 【InDesign ADPS】横向きに作った後に縦向き作ったらデータが更新されない原因がわかったよ!
この記事が気に入った方はいいね!で
更新情報を受け取る!










![[Å] EPUBからPDFに変換「Calibre」はやっぱり最強ツールアプリ [Å] EPUBからPDFに変換「Calibre」はやっぱり最強ツールアプリ](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/20978-first_image-90x90.jpg)
![[Å] 「無料で手軽に簡単に」PDFを電子書籍(ePub)に変換してみてぶつかった問題と解決方法を書いてみた。 [Å] 「無料で手軽に簡単に」PDFを電子書籍(ePub)に変換してみてぶつかった問題と解決方法を書いてみた。](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/997-first_image-90x90.jpg)

![[Å] InDesignで作る電子書籍アプリ「ADPS」の作業環境作りに苦戦したので設定方法を書いたよ! [Å] InDesignで作る電子書籍アプリ「ADPS」の作業環境作りに苦戦したので設定方法を書いたよ!](http://webmemo.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/849-first_image-90x90.jpg)